横浜そごう(2階だったか?)の中を
通り抜けて行く途中、
「ん?誰かに似てる。」と
吸い寄せられるように広告に近寄ると。

通り抜けて行く途中、
「ん?誰かに似てる。」と
吸い寄せられるように広告に近寄ると。

図1 デボラ・ハリー

図2 デビー・ハリー

図3 「〜グッチはデボラ・ハリーを起用し、
数々の賞に輝くフォトグラファー/映画監督のナン・ゴールディンの撮影により〜後略〜」
英国のオールドロック派の私ですが
当時、それほどのメインストリームではなかった
「ブロンディー」や「プリテンダーズ」あたりも
大きく心に刻まれているなぁと、
当時、それほどのメインストリームではなかった
「ブロンディー」や「プリテンダーズ」あたりも
大きく心に刻まれているなぁと、
youtubeを流し見していると感じます。
「ブロンディー」の甘くてノスタルジックな曲を、
「ブロンディー」の甘くてノスタルジックな曲を、
ヒット曲よりもこの辺りで。。。
Blondie - Union City Blue (Official Music Video)
Blondie - Union City Blue (Official Music Video)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます