PASMOを落としました。
15年?くらい使ってますが、「初」です。
不注意な自分に、情けないやら腹が立つやら。
自分に舌打ちです。「チッ」
紛失したと気付くまで約15分、さらにその約15分後に
落とし物として届けられていなかったので
駅事務所で再発行手続き(=&旧カードの無効化)をしました。
・再発行について駅員が丁寧に説明してくれます。
新カードを受け取る前に旧カードが見つかってもキャンセルできない、とか。
手数料に1020円かかる、とか。
・ネットでは「PASMOを発行した路線の駅じゃないと再発行できない。」という
記事がありましたが、そんなことはありませんでした。
・私の場合、「記名式」で且つ、カード番号PB000−0000−0000−0000の
写真を撮ってあったので、端末での検索がスムースでした。
あす再発行のカードを受け取りに行きますが、
そのときに「残高」が判る模様です。
外国人の、日本は財布を落としてもそのまま戻ってくる、
という美談をよく聞きます。
さてさて、「残高」はいくらになっているでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます