92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

苫小牧東港19:30発「フェリーあざれあ」

2014-09-05 | 北海道
 今年の遅い夏休みの第2段階である北海道の周遊もこれで終了。最後の第3段階に向け、今年も新日本海フェリーの「苫小牧~秋田(~新潟~敦賀)」航路を利用します。

駆け込み乗船 1階デッキにぽつんとレガシィ


 例年通りギリギリでのターミナル到着だったので、既に通常の乗用車甲板(2階)は閉鎖されており、1階の乗船口も開き直してもらっての滑り込みという慌ただしさとなりました。ちなみに今回の船は、3年前一昨年昨年に続き、4年連続で「フェリーあざれあ」です。

月明かり 港の灯り 火力発電所


 既にフェリーのレストランでは夕食営業が始まっているので、ウチも軽めの夕食ということで、「肉じゃが」や「サバ味噌」、「冷や奴」をいただきました。

食堂にて 夕食


 普段ならこの後は就寝前のアルコールタイムとなるところですが、ここのところ全く休肝日がないので、今夜はグッと我慢して、このまま寝ることにしますかね~


これまでの記録:
苫小牧東港19:30発「フェリーあざれあ」(2013-09-05)
苫小牧東港19:30発「フェリーあざれあ」(2012-09-20)
苫小牧東港19:30発「フェリーあざれあ」(2011-10-13)
苫小牧東港19:30発「フェリーしらかば」(2009-09-26)
苫小牧東港19:50発「あざれあ」(2006-09-06)
苫小牧東港19:50発「しらかば」(2005-10-01)
つわものどもがゆめのあと(2004-09-24)
幻の橋(2004-05-05)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニングルテラス & 森の時計 ... | トップ | ナガハマコーヒーのモーニング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北海道」カテゴリの最新記事