92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

ビール専門 宮澤商店

2013-03-21 | 飲食・呑み (首都圏:その他)
 ここのところ暖かい日が多かったのですが、今日は一転して肌寒い一日。昼間こそ日射しがあって気温は少し上がったものの、昨日までの異様な程の暖かさと較べれば、グッと冷え込んだ印象です。

 今日は朝から都内で日帰り出張。お昼前には職場へ戻る慌ただしさでしたが、概ね順調に作業を進めることが出来たので、短めの残業で済みました。せっかくなので、出稼ぎ拠点へ戻る前に軽く呑みに寄ることにしましょう。

 と言うことで向かったのは、門前仲町駅のすぐ東側にあるビール専門「宮澤商店」(紹介記事関連ブログ)さん。初訪問となるこのお店は、定番ビール2種(アサヒスーパードライ・ヒューガルデンホワイト、各専用グラス)の他に8種類のクラフトビール(USパイント 960円、US1/2パイント 630円)がラインナップされているので、先ずは以下のビールからいただきます。

■ 志賀高原ビール(玉村本店関連ブログ)「ミヤマブロンド」

サンクトガーレン「さくら」

■ 志賀高原ビール(玉村本店関連ブログ)「IPA」

志賀高原 ミヤマブロンド サンクトガーレン さくら 志賀高原 IPA


 クラフトビールのラインナップの半数が信州勢で、中でも今夜は志賀高原ビールが大半を占めていましたが、やはり相変わらず安定の美味しさですね。また、噂に聞いていたサンクトガーレンの「さくら」も信州・高遠の桜を使っているそうで、そういう意味ではこれも信州勢の一角と言えるかもしれません。桜餅を思わせるデザート風味(でも重くはないバランスが旨い!)が印象的でした。

 一方、フードは「ジャーマン・ポテト」や「レバーヴルスト」をお願いします。

ジャーマンポテト レバーヴルスト


 実はこのお店の店主さんは信州(長和町)のご出身なんだそうで、GUINNESS BOOK さんで記事になっていたのを拝見してから、ずっと気になっていたんですよね。ただ、ウチの今のプロジェクトの現場からは出稼ぎ拠点と真逆の方向だったこともあり、なかなか訪問の機会を作れずにいたのですが、今夜は少し時間に余裕があったので、思い切って威力偵察に訪れてみたのでした。

 お店のスケールとしては、カウンター10席ほどにテーブル席が1つ、そしてスタンディングで最大4名ほど。実は最初にお店の前へ着いた来た時には見るからに満席状態(後から考えると、実際にはスタンディングなら入店可能だったものと思われ…)だったため、恐らく初めて降り立ったような気がする門前仲町の界隈をちょっと散策して時間調整をしています。しばらくして戻って来てみると、辛うじてカウンターに2席ほどが空いていたので、無事に入店出来たのでした。

「ちいさがた」が読めますか? 宮澤商店 カウンターにて


 店主さんお一人で切り盛りされているので、満席でオーダーが重なると少し待ち時間が長くなりますが、ジャズが流れる落ち着いたお店の雰囲気もあって、それすら楽しめそうな風情が感じられます。入口のレトロ感だったり、別称「音楽室」のお手洗いだったり、「信州 小県」というキーワード(これを読めるか否かが、ひとつのバロメーターになるんだとか)だったり、控え目ながらこだわりが散見されるところも面白いですよ。

 混み合っている間は店主さんとお話するような機会もあまりなかったのですが、やがてお店も空いてきたので、店主さんや居合わせた名古屋出身のお客様、新潟県(長岡)出身のお客様も交え、沖縄話や信州話、北信越話などを聞かせてもらって、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 ちなみにビールはその後、以下をいただいています。

箕面ビール「W-IPA」

伊勢角屋麦酒「スタウト」

箕面ビール W-IPA 伊勢角屋 スタウト


 軽く威力偵察のつもりが、うっかりゆったり長居させてもらってしまって、そろそろ終電も気になる時間帯となってきたので、またの機会を楽しみに、今夜はこのあたりで出稼ぎ拠点へ引き揚げるとしますかね~




 恐らく初めて降り立った門前仲町。せっかくなので少し散策する途中には富岡八幡宮(深川八幡)にも寄ってみましたよ。

富岡八幡宮 入口 富岡八幡宮 本殿方面




トラックバック先:
GUINNESS BOOK:「下町の信州 … ビール専門 宮澤商店 (門前仲町)」(2013-01-14)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Beer Bar うしとら(壱号店) | トップ | キッチン工房 あじさい の 飛... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

飲食・呑み (首都圏:その他)」カテゴリの最新記事