92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

酒魚 まきたや

2013-01-10 | 飲食・呑み (首都圏:世田谷・杉並・調布)
 今日も太平洋側の冬らしい青空が広がりました。ただ、割と風が冷たいので、実際の気温以上に体感温度は低いように思います。

 今夜もほどほどの時間帯で仕事を終えることが出来た上、明日は遅くに会議があるのでシフト的な出社ということになったので、せっかくですから遅い夕食がてら、出稼ぎ拠点へ引き揚げる前に軽く呑みに寄ることにしましょう。と言うことで、下高井戸駅から日大通りを南西に進んだところにある「酒魚 まきたや」(gooタウンページ関連ブログ)さんへ向かいました。早速、以下の日本酒からいただきます。

■「開運」(純米 無濾過、山田錦、土井酒造場

■「来福 初しぼり」(純米、五百万石、来福酒造

開運 来福 まきたや 外観


 一方、お料理は「菜の花のおひたし」や「海鮮サラダ」(小)、「寒さわら塩焼き」をお願いしました。

菜の花のおひたし 海鮮サラダ(小) 寒さわら塩焼き


 やや遅めの時間帯だった影響もあるのでしょうか、店内はテーブル席に3組ほどお客様がいらっしゃいましたが、カウンター席は随分と余裕のある状態。おかげでマイペースで楽しむことが出来てウチ的にはラッキーですが、お店にとっては寂しい状況かもしれません。

 日本酒はその後、以下の銘柄をオーダーします。

■「万齢 冬の酒」(純米、山田錦、小松酒造

■「田光(たびか)」(純米吟醸 無濾過生 中取り、五百万石、早川酒造

■「陸奥八仙 赤ラベル」(特別純米 生原酒、華吹雪/まっしぐら、八戸酒造

万齢 田光 陸奥八仙


 お料理は「カキと九条ねぎの玉子とじ」や「あじのなめろう」を追加した後、ラストオーダーでは「ミニしらす丼」をお願いしました。

カキと九条ねぎの玉子とじ あじのなめろう ミニしらす丼


 さらに日本酒は以下の銘柄をおただきます。

■「阿部勘」(特別純米、阿部勘酒造店・gooタウンページ塩竈市観光物産協会より

■「大雪渓」(特別純米 無濾過生原酒 槽場詰め、ひとごこち、大雪渓酒造

■「大信州 番外品」(純米吟醸 別囲い、ひとごこち、大信州酒造

阿部勘 大雪渓 大信州


 思ったよりゆっくりのんびり過ごさせてもらってしまいましたが、さすがに明日の仕事も気になるので、今夜はこのあたりで出稼ぎ拠点へ引き揚げるとしますかね~





 とか言いつつ、コンビニへ立ち寄り買い出し。明日の朝食は良いのですが、スイーツを買い足しているあたりが何とも…

コンビニで買い出し




前回訪問記録:
酒魚 まきたや(2012-12-18)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ソードアート・オンライン ... | トップ | 8オンス、笹のしずく、SideCar »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

飲食・呑み (首都圏:世田谷・杉並・調布)」カテゴリの最新記事