
やや薄雲が出ていますが、今日も青空が広がりました。明け方は氷点下8℃くらいまで下がった信州松本ですが、日中は比較的穏やかな気候になった気がします。
昨夜も残業が長引きましたが、今日・明日は年末の休日出勤(徹夜勤務)の代休を貰っているので、長野県佐久地方(小諸)がモデルになっているらしい某アニメを見てから出稼ぎ拠点を出発。ETC深夜割引の恩恵を受けて夜明け前に松本の本拠地まで帰り着きました。
おかげでお昼頃まで爆睡状態でしたが、今日は雑用をこなしてから京都(長岡京)の実家まで帰省する予定なので、気合いを入れて行動開始。幾つか雑用を消化したところで遅めの昼食をいただくとしましょう。この後の移動も控えているので、何となく軽め指向。ということで向かったのは、昨年6月に松本城大手門駐車場1階にオープンした「ティー・ア・ラ・モード」(松本経済新聞より・Delicious×Komachi)さんです。
食事メニューはピタサンドが6種類ほどラインナップされていたので、その中から「エビとたまごとアボカドピタサンド」(450円)を選択。また、普段よく飲むのはコーヒーですが、このお店はエスプレッソティーが売りということで、シーズンメニューの「ゆずティー」(Short、370円)をいただきました。

それなりにボリューム感のあるピタサンドなので、軽食指向の時にはちょうど良いかもしれません。個人的な好みで言うと、マヨネーズはもっと少ない(もしくは無くても良い)方が合っている気がします。
もっと柑橘系の酸味が出てくるのかと思っていた「ゆずティー」ですが、意外とハチミツの甘さが前面に出ており、後からほんのり酸味と紅茶の苦みが滲み出てくるところが印象的。もしかしたら全体的に甘め指向なのかもしれません。
平日でお昼時を過ぎていることもあるのでしょう、店内には3組(女性2人連れ、男女連れ、男性おひとり様)の先客がいらっしゃるのみ。その後も男性おひとり様がいらっしゃる等、比較的穏やかな空間となっていました。ウチは今日が初訪問だったのですが、Wi-Fi も使えるようですし、読書を楽しむお客様もいらっしゃったので、のんびり気分転換するのにも良さそうです。

ウチもリフレッシュさせてもらったところで、ぼちぼち雑用を済ませて帰省するとしますかね~
昨夜も残業が長引きましたが、今日・明日は年末の休日出勤(徹夜勤務)の代休を貰っているので、長野県佐久地方(小諸)がモデルになっているらしい某アニメを見てから出稼ぎ拠点を出発。ETC深夜割引の恩恵を受けて夜明け前に松本の本拠地まで帰り着きました。
おかげでお昼頃まで爆睡状態でしたが、今日は雑用をこなしてから京都(長岡京)の実家まで帰省する予定なので、気合いを入れて行動開始。幾つか雑用を消化したところで遅めの昼食をいただくとしましょう。この後の移動も控えているので、何となく軽め指向。ということで向かったのは、昨年6月に松本城大手門駐車場1階にオープンした「ティー・ア・ラ・モード」(松本経済新聞より・Delicious×Komachi)さんです。
食事メニューはピタサンドが6種類ほどラインナップされていたので、その中から「エビとたまごとアボカドピタサンド」(450円)を選択。また、普段よく飲むのはコーヒーですが、このお店はエスプレッソティーが売りということで、シーズンメニューの「ゆずティー」(Short、370円)をいただきました。


それなりにボリューム感のあるピタサンドなので、軽食指向の時にはちょうど良いかもしれません。個人的な好みで言うと、マヨネーズはもっと少ない(もしくは無くても良い)方が合っている気がします。
もっと柑橘系の酸味が出てくるのかと思っていた「ゆずティー」ですが、意外とハチミツの甘さが前面に出ており、後からほんのり酸味と紅茶の苦みが滲み出てくるところが印象的。もしかしたら全体的に甘め指向なのかもしれません。
平日でお昼時を過ぎていることもあるのでしょう、店内には3組(女性2人連れ、男女連れ、男性おひとり様)の先客がいらっしゃるのみ。その後も男性おひとり様がいらっしゃる等、比較的穏やかな空間となっていました。ウチは今日が初訪問だったのですが、Wi-Fi も使えるようですし、読書を楽しむお客様もいらっしゃったので、のんびり気分転換するのにも良さそうです。



ウチもリフレッシュさせてもらったところで、ぼちぼち雑用を済ませて帰省するとしますかね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます