92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

麦酒倶楽部 POPEYE

2011-06-30 | 飲食・呑み (首都圏:その他)
 今日も朝から暑くなりました。ただ、夕方に激しい雨が降ったおかげで湿度は少し上昇したものの気温は多少下がったように思います。

 先日の休日出勤の代休をいただいた今日は、珍しく東京の出稼ぎ拠点でのんびりしつつ、ちょっと週末の帰松に備えて買い出しでも……と思っていたら、何と信州松本で最大震度5強という大きな地震があったとの情報が飛び込んで来ました。

 一時は通行止めとなった高速も開通し、同じく運転見合わせとなっていた JR も午後には運転を再開したので、頑張れば日帰りで本拠地や街の様子を見に帰ることも出来なくはない状態になりましたが、混乱している市街の渋滞に荷担することになってしまうことは避けたいですし、もし余震等で上京できなくなったりしたら明日の仕事に差し支えるのも困りものです。と言うことで、今日の帰松は自重することにして、情報収集やら週末に向けた計画の練り直し、そして買い出しと、想定外のバタバタ状態で過ごしました。

 とは言え、このまま代休を終えてしまうのも気分が晴れないので、遅めの夕食がてら軽く呑みに出掛けることにしましょう。と言うことで、仕事を終えたビール好きの じぇみに さんと待ち合わせて向かったのが、両国駅西口から少し南へ下がったところにある「麦酒倶楽部 ポパイ」さん。いただいたビールは以下の通りです。

常陸野ネスト木内酒造)「ニッポニア」

伊勢角屋麦酒「柚子の香エール」

ポパイ 外観 常陸野ネスト・ニッポニア 伊勢角屋麦酒・柚子の香エール


 一方、フードは「よくばりサラダ」や「アスパラの和牛肉巻き オランディーズソースと博石館ブラウンのデミグラスソースで」をお願いしました。また、遅めの時間帯だったので、すぐにラストオーダーということなので、「豆腐とトマトのカプレーゼ」を追加します。

よくばりサラダ アスパラの和牛肉巻き 豆腐とトマトのカプレーゼ


 遅めの時間帯ながら入店時はなかなかの賑わいでしたが、さすがにラストオーダーを過ぎると徐々にお客様の姿が減ってきました。我々もドリンクのラストオーダーで会員向けDMのプレゼントメニュー「ヒューガルデン・ホワイト」(紹介記事)のタワーサービスをいただいたところで、明日の仕事に備えてお開きとしますかね~

タワーサービス ヒューガルデン・ホワイト 徐々に静かになる店内




前回訪問記録:
麦酒倶楽部 POPEYE(2011-05-05)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AGLIO | トップ | 今月の日本酒 <2011年6月> »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

飲食・呑み (首都圏:その他)」カテゴリの最新記事