先回のトマト煮のリンゴ編です。
今年10月に収穫したリンゴ(北斗)がだいぶ新鮮さがなくなり、捨てるには忍びないし、
食べるにはいまいちな状態になってきたので、トマトと同じく煮て保存することにしました。
去年はこれに砂糖を加えリンゴジャムにしたのですが、ジャムだと砂糖もいるし、
子供たちがリンゴジャムを食べたがらない …
私もダイエットのこともあるし … ははは
それで今年は料理に使いやすいように、生リンゴをそのまま煮て保存することにしました。
皮をむいて塩水に漬けたリンゴの水を切り、何も入れずに弱火でコトコト煮ます。
5分もたった頃にはぷつぷつと汁が出てきて煮えてきます。
ときどき鍋を振りながらリンゴを混ぜます。
20分~30分(意外と適当!)
柔らかくなってくると煮汁も出なくなり、焦げ付きやすいので要注意!
柔らかくなってきたら潰してペースト状にします。
それをさらに焦がさないようにかき混ぜながら、煮詰めます。
汁っけがないので、見た目は煮詰める前と変わりませんが、味は濃厚です。
ペロッと味見をしてみると、
リンゴの酸っぱさと本来のリンゴ独自の甘さとで、ジャムのような美味しさ
そのまま冷まして、袋に詰めて冷凍保存です。10月3日に冷凍保存したトマトは適宜に割って料理に使っています。
料理の隠し味に重宝してますよ~~
何せトマトやリンゴ100%混ぜ物なしで安全ですからね
ともかくそのままの形だと保存も嵩張って大変!!
食べきれなかった野菜や果物が嵩張らず長期保存出来ると助かりますね。
これを読んだ方で、もっといい方法があったら紹介してください
今年10月に収穫したリンゴ(北斗)がだいぶ新鮮さがなくなり、捨てるには忍びないし、
食べるにはいまいちな状態になってきたので、トマトと同じく煮て保存することにしました。
去年はこれに砂糖を加えリンゴジャムにしたのですが、ジャムだと砂糖もいるし、
子供たちがリンゴジャムを食べたがらない …
私もダイエットのこともあるし … ははは
それで今年は料理に使いやすいように、生リンゴをそのまま煮て保存することにしました。
皮をむいて塩水に漬けたリンゴの水を切り、何も入れずに弱火でコトコト煮ます。
5分もたった頃にはぷつぷつと汁が出てきて煮えてきます。
ときどき鍋を振りながらリンゴを混ぜます。
20分~30分(意外と適当!)
柔らかくなってくると煮汁も出なくなり、焦げ付きやすいので要注意!
柔らかくなってきたら潰してペースト状にします。
それをさらに焦がさないようにかき混ぜながら、煮詰めます。
汁っけがないので、見た目は煮詰める前と変わりませんが、味は濃厚です。
ペロッと味見をしてみると、
リンゴの酸っぱさと本来のリンゴ独自の甘さとで、ジャムのような美味しさ
そのまま冷まして、袋に詰めて冷凍保存です。10月3日に冷凍保存したトマトは適宜に割って料理に使っています。
料理の隠し味に重宝してますよ~~
何せトマトやリンゴ100%混ぜ物なしで安全ですからね
ともかくそのままの形だと保存も嵩張って大変!!
食べきれなかった野菜や果物が嵩張らず長期保存出来ると助かりますね。
これを読んだ方で、もっといい方法があったら紹介してください
北斗って行ったらヅングリした大きい林檎ですよね。
今は無いけどもらったらやってみま~す。
もうそろそろ冷蔵庫の掃除もしなきゃぁいけないし
インゲン・枝豆もあるし…
去年の林檎酒は最高の出来だよ~ん
甘味が強いけど、柔らかくなりやすいリンゴです。
もう時期ですね、帰るの。
戸締りの準備で忙しいでしょ?
林檎酒はお持ち帰りですか?
来年まで残ってますか?
飲みたいなあ~~
確かにそのままにしたら腐っちゃうもんね。
食べ物を粗末にできなくなりました。
保存や料理方法、もっと勉強しないと