月・月・火・水・木・鉄・鉄

古い写真の整理がてらのブログです。のんびり更新していきます。懐かしさを感じてもらえれば嬉しいです。

【1999年5月】 急行「ちくま82号」大阪行

2013年05月01日 | 急行列車
 毎度ご乗車ありがとうございます。

 黄金連休谷間の1枚は急行「ちくま82号」です。私が鉄道旅行を始めた頃にはすでに165系「ちくま」は特急「しなの」に格上げされてしまいましたが、多客期には臨時「ちくま」が165系で運転されていました。確か大阪→長野は夜行、長野→大阪は昼行だったと記憶しています。

 写真はその昼行「ちくま82号」です。長野発10時40分、大阪着18時26分となかなか乗り甲斐のある急行でした。途中で松本に12分停車したり、特急「しなの12号」に抜かれたり、果ては尾張一ノ宮に16分停車し普通と快速に抜かれる等、全然急がない急行でした。 


(165系6両編成 -松本 1999/05/01-)

 本日もご乗車ありがとうございました。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2003年4月】 急行「リバイバルわたらせ」桐生行

2013年04月29日 | 急行列車
 毎度ご乗車ありがとうございます。

 21世紀に入る前後から国鉄時代の車両を使用したリバイバル列車が運転され、多くの撮り鉄の目を楽しませています。本日は2003(平成15)年4月に運転された急行「リバイバルわたらせ」です。

 コンパクトカメラで撮ったのですが、何故か露出が滅茶苦茶でした。お恥ずかしい1枚ですが、私にとっては貴重な1枚でもあります。


(165系6両編成 -古河 2003/04/27-)

 本日もご乗車ありがとうございました。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1983年3月】 急行「富士川4号」三島行

2013年03月31日 | 急行列車
 毎度ご乗車ありがとうございます。

 3月最後の1枚は、前回ご覧いただいた急行「東海1号」の後に乗った急行「富士川4号」三島行です。現在の特急「ふじかわ」では総て静岡~甲府間の設定ですが、急行時代の「富士川」には1往復だけ三島~甲府間の設定があり、この時は富士宮~三島間の乗車でした。


(165系5両編成 -富士宮 1983/03/30-)

 列車番号も列車種別幕もいい加減ですね。時代を感じます。 

 本日もご乗車ありがとうございました。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1983年3月】 急行「東海1号」静岡行

2013年03月28日 | 急行列車
 毎度ご乗車ありがとうございます。

 急行「東海」は、恐らく私が一番利用した急行列車だと思います。学生時代を名古屋で過ごしたこともあり、東名間の往復時にわざわざ静岡で新幹線を降りて乗り継いだこともあります。

 本日ご覧いただく1枚はちょうど30年前、初めて「東海1号」に乗った時のものです。この列車に乗らねばいけなかった訳ではなく、乗ってみたかっただけです。

 東海1号は12両編成でしたが、後方に急行「ごてんば1号(御殿場行)」をつないでいましたので、全部で16両編成という長大編成でした。

 大垣夜行で到着した車両が一旦車庫へ往復した後に「東海1号」になるのですが、列車番号はまだ大垣夜行の340Mままでした。


(165系16両編成 -東京 1983/03/30-)

 本日もご乗車ありがとうございました。


にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1989年1月】 急行内海行(名鉄)

2013年01月19日 | 急行列車
 名古屋鉄道(名鉄)犬山線は犬山~犬山遊園間で木曽川を渡ります。今は分離したようですが、私が名古屋在住だった当時は自動車と列車が同じ橋で渡っていました。

 これまた今は懐かしいパノラマカーが木曽川を渡っている1枚です。


(そろりそろり走る急行内海行 -1989/01/04 犬山~犬山遊園)

 本日もご乗車ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする