どうもどうも
昨日は、10月初旬より着工予定の西条町のK様邸の
地鎮祭が執り行われました
いや、訂正を
△地鎮祭⇒○定礎式
です。

着工前に行われるこの儀式、神式が最も多いのですが、
Kさまはキリスト教を信仰されておられ、キリスト教式で行われました。
この「どうもこうのです。」を開始してからは
初めての
ご紹介です
式が始まる前に、神父様(Kさま奥様のお兄様)より台本が配られ、
私達列席者が唱和する箇所も明記してありました。
社長、現場監督の栗ちゃん他のスタッフも、皆で唱和しました

一同)アーメン。

一同)アーメン。
そして、神父様によって、敷地内に聖水・聖油が撒かれます


9月の初旬に待望の第2子が誕生
され、大イベントが続くKさま。

ご家族皆様が末長く安心して住まえるお家になるよう、心を込めて
建設させていただくことをお約束します。

因みに・・・お預かりした鎮物(しずめもの)、真鍮製のクロスでした

【追記】
地鎮祭はその殆どが神式で行われますが、今回のご紹介の様に、
キリスト教式、他にも仏式やその他宗教式で行われることもあります。
お気軽にご相談ください。
結婚式は圧倒的に教会式が多い(全体の68%/リクルート調べ)んですけどね
ではでは
【↓1日1クリックお願いします!!↓】


昨日は、10月初旬より着工予定の西条町のK様邸の
地鎮祭が執り行われました

いや、訂正を

△地鎮祭⇒○定礎式
です。

着工前に行われるこの儀式、神式が最も多いのですが、
Kさまはキリスト教を信仰されておられ、キリスト教式で行われました。
この「どうもこうのです。」を開始してからは

ご紹介です

式が始まる前に、神父様(Kさま奥様のお兄様)より台本が配られ、
私達列席者が唱和する箇所も明記してありました。
社長、現場監督の栗ちゃん他のスタッフも、皆で唱和しました


一同)アーメン。

一同)アーメン。
そして、神父様によって、敷地内に聖水・聖油が撒かれます



9月の初旬に待望の第2子が誕生


ご家族皆様が末長く安心して住まえるお家になるよう、心を込めて
建設させていただくことをお約束します。

因みに・・・お預かりした鎮物(しずめもの)、真鍮製のクロスでした


【追記】
地鎮祭はその殆どが神式で行われますが、今回のご紹介の様に、
キリスト教式、他にも仏式やその他宗教式で行われることもあります。
お気軽にご相談ください。
結婚式は圧倒的に教会式が多い(全体の68%/リクルート調べ)んですけどね

ではでは

【↓1日1クリックお願いします!!↓】
