どうもこうのです。

「住まいにぬくもり 心にやすらぎ」
こうの@日興ホームの適当かつ気まぐれな日記です。

日興ホームHPリンク

↓ クリックお願いします ↓

広島ブログ

切磋琢磨。

2012年07月20日 | 気まぐれこうの日記
どうもどうも


一般の小学校は今日が終業式。

多くのご家庭で、明日からの夏休みの過ごし方に
頭を抱えられているのではないでしょうか

大切なお子さまと楽しい時間をお過ごしください


コーディネーターの西本っちゃんから渡された、
「切磋琢磨」と表題にある数枚の紙。


これは弊社と業務でお取引のある某大企業の社長が
社内研修用に執筆された資料の一部を抜粋したもの。

この内容が素晴らしい、と、西本っちゃんが皆に
配ってくれているのです

僕もこの手の「コトバ」「思想」物は大好きなので
手にとってしっかり目を通しました

素晴らしい内容だったので、その一部を転載します


~中略~


とにかく常に学ぶ、工夫すると云う「姿勢」がとても大切になる。


姿勢のベースは「素直」と云うことと「志が高い」と云うこと。

この二つが弱い人は、成長が遅くなるのは当然である。


自分自身はどうか、冷静に考えてみよう。

ここ2年間ぐらいの自分を振り返れば分かることです。


同じ仕事は、楽に行う方が良いに決まっている。

雑に手抜きするのではなく、緻密に、楽に、楽に・・・

参考にすべき事は、周囲にいろいろある。





書籍として営利目的で執筆されたのではなく、社長が
トップとして組織力を高めたい一心で書かれた物です。

その想いがヒシヒシと伝わってきます

こんな経営者の下で仕事ができる社員の皆さんがとても
羨ましいですし、そんな会社と取引ができる弊社もまた
とても幸せな会社です

人に育てられ、人を育て続ける会社であり続けたいですね



ではでは





ドラッカー 365の金言
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする