今日はHシニアカレッジ講座日
マイベンツ(自転車)のペタルを必死に こぎながら公民館へ
25~30分かかりました。身体中ポカポカ いい運動でした。
K市の地方創生に向けた取り組みについて
講師 3名
K市 政策企画課
K市 情報政策課
K市 協働推進課

「地方創生」は
国は、少子高齢化の進展に的確に対応し、
人口の減少に歯止めをかけるとともに、
東京圏への人口の過度の集中を是正し、
それぞれの地域で住みよい環境を確保して、
将来にわたって活力ある日本社会を維持していくことです。

K市においても、将来予想される人口減少に歯止めをかけ、
将来にわたって活力あるK市を維持し、
「K市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し
安心して暮らし続けることができる地域社会を実現することとしています。

見守りカメラの設置・見守りサービスの導入・認知症の社会課題解決・
ICTの活用・かこがわウェルピーポイント制度他
誰もが生き生きと生涯活躍するまちづくりを目指しています。

今日は多くのことを学びました。
知らなかったが多すぎて恥ずかしいくらい。
今日の講座を自分なりに生かして行こうと思います。



