![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fb/401c93d0e2aa2e6f14a70e9f35870ea1.jpg)
ボートを降りて、植物がうっそうと生えた足元の悪い道を何分か
歩いたところにあの有名なシダの洞窟がありました。
パンフレットやガイドブックで見たものとはかけ離れた景色が・・・
何年か前に台風でほとんど絶滅状態!元のシダに戻るには
かなりの年月がかかるとのこと・・・ざんねんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1e/324235277cf303b9bd19bfbf3582b9ae.jpg)
自然破壊という言葉を毎日のように耳にしていたが、これをみて
変わりゆく地球をいやというほど感じました。美しいシダを見た人
ならより一層その変わりように驚いたでしょうね。ガイドのせっちゃん
もすんだ当初の島とはかなり変わったと言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/10/e586ffc6712e5ce7b828099b8ff2f20b.jpg)
ここでもウクレレと歌の演奏を楽しめます。
ここは王族の結婚式を行う神聖な場所だったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ef/1745b070a25bc477c77899684e4f010f.jpg)
カウアイにいるのは鶏だらけとせっちゃん。ほんとう多いんです。
食べてみたけどマズイと言っていました。(ほんとう?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/45/0490d5542fc95c0662e08006cc829859.jpg)
このシダの状態。本当にざんねんです。