テレビを見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/643a65f5b076f4249986d65cff3cf157.jpg?1643600798)
これは塊の豚肉を塩麹につけて低温調理
鶏の胸肉を火を止めて鍋に30分
とかいうのを真似ていたのですが
どうも衛生面が気になり
そうしたらボニークという
低温調理器具があると知り
早速購入してみた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/643a65f5b076f4249986d65cff3cf157.jpg?1643600798)
これは塊の豚肉を塩麹につけて低温調理
柔らかいです。思わず食べるのが先で
ほんの一切れしか撮れない!(ごめん🙇♀️)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/11/bc47d47d6dc5bcf4c99552a9c25517b7.jpg?1643600797)
これは鶏のレバーを低温調理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/11/bc47d47d6dc5bcf4c99552a9c25517b7.jpg?1643600797)
これは鶏のレバーを低温調理
フォアグラのようという謳い文句の通り
フォアフォアに臭みも無い
鶏レバー好きでは無かったけど
食べれました。
今後は犬のご飯は減ります。(ごめん🙏)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/b6993ee62ef74ed8fac0039f357ba901.jpg?1643600797)
牛肉も作ったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/b6993ee62ef74ed8fac0039f357ba901.jpg?1643600797)
牛肉も作ったのですが
美味しくて食べるのに夢中で映像無し!
付け合わせに作ったマッシュルームの
オイル煮を翌日パスタに利用
お温泉卵も作って🥚みた。
ね。ハマっているでしょう。
まるで理科の実験みたいで面白い🤣🧪
温度と時間でタンパク質の固まり具合が!
ね。
気になる方は是非お試しください。