「大志の森」

大志の森プロジェクトを中心とした森のくまさんの奮闘記です。

勉強会

2009-06-27 15:47:05 | ヒロシマ宗教協力平和センター(HRCP)
夏休みの平和学習受け入れに向けて広島城内のある

「旧中国軍管区指令部跡」にて総勢50名のHCRP

ピースボランティアの勉強会を行いました。

7月26日から各地より来広される予定です。



壕に入る前に、慰霊碑前にて慰霊いたしました。

またこのブログの来場者数も昨日で5000人になりました。
こんなに早く5000を超えるとは思っていませんでしたが





もりメイト

2009-06-21 23:44:43 | インポート

大志の森里山再生の為、少しでも知識と経験がほしいと思って

おりましたが、地元新聞にてもりメイト養成講座がある事を知り

応募しました。1年をかけて全7回の講座、今日が第1日目

開講式と簡単な講義をうけました。(ロープワークなど)

下刈・チェーンソーをつかった間伐実技などこから楽しみです。









35周年

2009-06-19 11:23:05 | 大志の森



いつも受入等お世話になっている津山教会。
勝山教会と同じく今年が35周年だそうです。おめでとう御座います。

津山教会にて7月12日(日)に35周年記念を行われるそうです。

ひと口に35年といっても長い歴史ですねよ。

「大志の森」では35年間のうち10年間いろんな事でお世話になって
ます。 35年を節目にこれからも宜しくお願いします。



まきばの館

2009-06-17 14:33:40 | 大志の森


写真は「大志の森」 近くにある「まきばの館」です。 畜産試験場もあり
乳牛が放牧されている牧場です。

焼肉私設、乗馬もあり、花畑もありますので家族でも楽しめると思います。

おすすめは、大シュークリームです。

その場で生産しているのが見学できます。



勝山教会

2009-06-14 17:57:00 | 大志の森

      

上の写真は、縁の下のチカラもち勝山教会です。教会長さんは、津山教会と兼任となっており「大志の森」の津山教会との管理教会となっています。

教会と教会の人たちには前泊と、受入、伐採など陰役をして頂いています。
いつも有難う御座います。

その勝山教会、今年で35周年をむかえれれます。
8月には、35周年記念式典を開催されます。



手打ちうどん

2009-06-13 17:49:59 | インポート
写真は知る人ぞ知る、真庭市勝山教会の近くにある。
手打ちうどん「味平」です。 

有名店なので、大志の森参加者とバッタリなんて事もありました。

くまさんも、勝山に行く1つの楽しみになってます。 

こしが強く美味しいです。お店の中で麺を打っているところを見ること
ができ、 値段もリーズナブル。

参加者の皆さん お試しあれ





作道階段作り

2009-06-11 14:05:26 | 大志の森
山道からの階段作成をやっと行える事になりました。
駐車場完成より業者さんに途中まで作成してもらいそのままに
なっておりましたが・・・・・・

作業は坂道を階段状に整形し、踏み木を支える杭をうちという
ものなのですが、簡単なようで簡単ではありませんでした。

蹴上げ(高さ)・踏面をそろえるのが思った以上に大変です。自然に出来た坂だけに勾配も違います。削り過ぎ、いやもっと削らなければと悪戦苦闘の連続

途中までですがいいのが出来ました。



杭打ちです。



こんな配置かな? 仮置きで配置の確認



どうです?なかなかの出来栄えでしょう




伐採・落ち葉収集

2009-06-10 13:43:30 | 大志の森
薪割りと平行して行われていた作業に伐採間伐と落ち葉・収集・運搬が
ありました。

 伐採は定番になりつつあります。今回松江教会の壮年さんはチェンソー
を持参していただきました。又 落ち葉を収集後下まで下ろしました。

山中に「もののけ姫」の歌が流れていたような?



1番道路斜面まで進みました。



ナイロン袋にいれ、駐車場まで下ろし腐葉土を作ります。

 作業は黙々と進みます。





薪割り その2

2009-06-09 14:26:10 | 大志の森

割った薪は、番線(針金)の輪に詰め込みました。

これで、薪の束が出来上がりです。 

作業時間はそんなになかったのですが

予想以上の速さで、番線が足りなくなってしまいました。





順番に薪をいれていきます。



最後にバケツリレーではなく、薪リレーで山道まで薪を下ろしました。

馬籠次長さんにも、ご参加頂いてます。



どうです。軽トラックがいっぱいになりました。

はじめての作業でしたが、大成功のうちに作業は完了しました。

皆さんお疲れ様でした。





薪割り

2009-06-08 15:40:58 | 大志の森

 ご参加の皆さん足腰肩と筋肉痛はありませんか?

くまさんは体力の衰えを感じてます。

今回より新しいプログラムが入りました「薪割り」 昨年からの伐採にて木材が

たくさんできました。 そのまま小さく切断して駐車場に下ろしてもいいのですが

なにか体験できないものかと考えたのが今回の「薪割り」です。

斧やナタなど使う機会もなかなか無いでしょうし、斧に触ったのが初めてなんて

人も多かったのではないでしょうか? 

テレビや映画ではぱっと簡単に割ってますが

実際にやってみるのと全然違う重労働です。

 直径30~50cm近くある木材はすぐに割れませんのでクサビをいれ2つにし

たりと、それでも生木は簡単には割れてはくれないのです。

参加の皆さんは大粒の汗を流しながら悪戦苦闘され、黙々と薪割りに精を

出しておられました。 なかにはヘルメットと斧がさまになっている人も





伐採の木材をさらいに小さくしました。



よいしょ ど真中に斧を落とさないとうまく割れません。



壮年も青年ももくもくと作業しておられます。

                                      続く


        
      「祈り」 「癒し」 「許し」 「共生」 「自然回帰」



平成21年次第2回全体会議

2009-06-07 19:23:10 | 大志の森

 6月6日から7日まで、勝山教会に集合し今日朝6時に出発し12時まで大志の森景観づくり作業を行いました。 本部より馬籠青年本部次長と岩田青年本部教務員さんのご参加のお手配がありました。

 久井教会長さん・柴垣教会長さん・森教会長さんのご参加を頂きました。
 今回参加教会は山口ブロックより宇部教会、中国ブロックより鳥取教会・浜田教会・勝山教会・津山教会・倉敷教会・呉教会・北広島教会・広島教会の9教会総勢54名です。
 初参加の方が半分近くおられました。

 7日朝6時 勝山教会を出発、いつものように山に向かって読経供養を行いました。
本日は新しく薪割・階段作りの新しい作業が加わりました。



 第2回大志の森全体会議の参加者です。 作業後の写真ですが皆さん笑顔です。

事故も怪我もなく無事作業を終える事が出来ました。 お疲れ様でした。


       「祈り」 「癒し」 「許し」 「共生」 「自然回帰」





 




サテライト

2009-06-01 14:09:32 | 広島教会
 はやいもで今日で6月です。1年の半分くらいになるんですね。

今日佼成ニュースにて、5月5日に行われた万灯行進の様子が
流れました。 知ってる人ばかり(あたりまえか?)でしたので
顔のアップがでるたび大騒ぎでした。

 今週5・6日 大志の森 全体会議です。
お会いできる事を皆さん楽しみにしております。