便りが無いのは元気な証拠、という言葉はブログにはあてはまらないので、
(すみません)このごろの撮影した画像で生存報告的に・・
・走行中の小海線といちばんいいところで遭遇(佐久海ノ口駅のあたり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0c/924c656cf7f536652b28106ebeeacc04.jpg)
・ピアッツア(昔乗ってたので(笑)すごいね車名ステッカーが風化してる・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/2b72ea4665ffe18f2c3bc83e5e094d2d.jpg)
ちなみに画像にある「ハンドリングbyLOTUS」は後期の最上級グレードですが
僕が乗っていたのはパワステリアワイパーも無い廉価グレード・前期XN。
XNは自分が乗った個体以外にお目に掛った事は皆無。
そしてそれは10:0の事故で全損・・・
お札になって帰ってきてくれましたが悲しかった。。。
守ってくれてありがとうございました・・
・かなちゃん号(必ず話題になる「だれがかなちゃん本人なのか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bc/ab3052f55ff30cb07c3204fdf29dffc0.jpg)
・案外自分の青春の一ページ(青春だぁ?)かも知れないけど完結
(すみません)このごろの撮影した画像で生存報告的に・・
・走行中の小海線といちばんいいところで遭遇(佐久海ノ口駅のあたり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0c/924c656cf7f536652b28106ebeeacc04.jpg)
・ピアッツア(昔乗ってたので(笑)すごいね車名ステッカーが風化してる・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/2b72ea4665ffe18f2c3bc83e5e094d2d.jpg)
ちなみに画像にある「ハンドリングbyLOTUS」は後期の最上級グレードですが
僕が乗っていたのはパワステリアワイパーも無い廉価グレード・前期XN。
XNは自分が乗った個体以外にお目に掛った事は皆無。
そしてそれは10:0の事故で全損・・・
お札になって帰ってきてくれましたが悲しかった。。。
守ってくれてありがとうございました・・
・かなちゃん号(必ず話題になる「だれがかなちゃん本人なのか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bc/ab3052f55ff30cb07c3204fdf29dffc0.jpg)
・案外自分の青春の一ページ(青春だぁ?)かも知れないけど完結
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/65b45e168141f7bb1df7463e9915b96e.jpg)
バリバリ伝説の時のような、
プロドライバー編はありませんでしたね(>_<
公道でたわむれるのも、プロのシートも
難しいご時世だから、ですかね~?
(あれ?劇中設定は19XX年から始まって、
そこから1年程度しか経過して無いはずですよね(笑)
小柏のセガレのMR-Sの登場時期はかなり
微妙ですが
>シゲノ先生への突っ込み(爆)