記録的豪雨
『数十年に一度の災害迫る』
先ほど岐阜の自宅に帰ってきた。
帰宅途中、藍川橋の堤防道路を走ると水面が目の前に見える
岐阜グランドホテル前の駐車場は
堤防道路から少し下がった所が
水没してました。
長良川の水量はここ何年も見たことのない水位になってます。
まだ長良川の陸閘は閉鎖されてないのでまだ大丈夫のようです。
自宅前の川
ちょうど二つの川が合流するのですが
もう満杯の状態になってきていました。
長良川の本流がまだ大丈夫、水は掃けているので少し安心してます。
家の横の田んぼが水が満杯なので
おや?と思いましたが
排水路の水位が低いのでこのまま雨が少ないと水が流れてゆくので
まだまだ大丈夫と思ってます。
なにせ昔から水害の多い地域
この休みには『水神祭』の御祈祷なのですが
その前にこの大雨
同じ校区ですが少し上流では輪中になっているので
水防団がすでに出動して排水ポンプが作動してます。
雨が降り止む事を祈ってます。
『数十年に一度の災害迫る』
先ほど岐阜の自宅に帰ってきた。
帰宅途中、藍川橋の堤防道路を走ると水面が目の前に見える
岐阜グランドホテル前の駐車場は
堤防道路から少し下がった所が
水没してました。
長良川の水量はここ何年も見たことのない水位になってます。
まだ長良川の陸閘は閉鎖されてないのでまだ大丈夫のようです。
自宅前の川
ちょうど二つの川が合流するのですが
もう満杯の状態になってきていました。
長良川の本流がまだ大丈夫、水は掃けているので少し安心してます。
家の横の田んぼが水が満杯なので
おや?と思いましたが
排水路の水位が低いのでこのまま雨が少ないと水が流れてゆくので
まだまだ大丈夫と思ってます。
なにせ昔から水害の多い地域
この休みには『水神祭』の御祈祷なのですが
その前にこの大雨
同じ校区ですが少し上流では輪中になっているので
水防団がすでに出動して排水ポンプが作動してます。
雨が降り止む事を祈ってます。