松阪市市民活動センター・スタッフ日記

平成16年4月にオープンした松阪市市民活動センター(三重県)に勤務するスタッフの日記です。お気軽にご覧下さい。

缶易トイレの作り方WSを開催しました

2025-03-24 | Weblog

3月22日一斗缶を使った「缶易トイレの作り方WS」を防災ボランティア春告鳥さんをお招きし開催しました。

このワークショップは平時からの顔の見える関係性構築を目的に実施する“ゆるやぁかにつながるサロン”から派生した取り組みです。

!!完成した缶易トイレ!!

完成した缶易トイレはセンターラウンジの防災コーナーに設置ました。

ワークショップに参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

南海トラフ地震はいつ起こるかわかりません。「日頃からの地震への備え」を実施することが大切ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一斗缶を使った簡易トイレ作りが始まりました!

2025-03-22 | 講座・講習・講演会


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日に“ゆるやぁかにつながるサロン”を開催しました!

2025-03-07 | 事業報告

3月6日(木)に「ゆるやぁかにつながるサロン(2回目)」を

”ゆるやぁか”な集いの場・交流の場として開催しました。

 

 

今回のサロンでは、各団体さんが”今後取り組みたい活動”や”今後の展望”をテーマに

4~5人のグループに分かれて話し合っていただきました。

 

終了時間を忘れるくらいに濃蜜な意見交換でした(当日の様子)

 


このサロンは、“平時からの関係性構築”を軸に据えつつ”ゆるやぁか”な集いの場・交流の場として継続していきたいです。

次回の開催は、また松阪市市民活動センターのSNSやHPで告知しますので、その際はぜひご参加ください!

 

 

3/22 防災用簡易トイレの作り方の詳細・お申し込みはこちらから

一斗缶を使った簡易トイレの作り方〈防災ボランティア 春告鳥 × 松阪市市民活動センター〉(センターHPが開きます)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェブマガジン「アロマウェブ」を更新しました!

2025-02-28 | Weblog

センターウェブマガジン「アロマウェブ」にて、
先日実施した「長〜いタイトルをなるべくカッコよく・かわいくデザインしたい人のためのワークショップ」の
開催の様子を更新しました!

ブログには掲載していない画像もありますので、
既にお読みいただいた方もぜひアロマウェブもよろしくお願いいたします

【報告】2月21日に「長~いタイトルをなるべくカッコよく・かわいくデザインしたい人のためのワークショップ」をオンライン開催しました。|松阪市市民活動センターウェブマガジン「アロマウェブ」

【報告】2月21日に「長~いタイトルをなるべくカッコよく・かわいくデザインしたい人のためのワークショップ」をオンライン開催しました。|松阪市市民活動センターウェブマガジン「アロマウェブ」

〈投稿:2025年2月28日〉 「長〜いタイトルをなるべくカッコよく・かわいくデザインしたい人のためのワークショップ」をオンライン開催しました! オンラインワークショッ...

note(ノート)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”2024年度センター事業総集編”&お雛さま展示中!!

2025-02-22 | Weblog

本日より

”2024年度センター事業総集編”&”センターキャラクターのマッハくんとミライちゃんのお雛さま”を

センターラウンジ内〇〇空間にて展示しています

 

 

 

アロマ2024年総集編の発行とともに、センター内〇〇空間にも

センターの2024年度事業や出来事などを、時系列でわかりやすく展示しています

 

 

そして

松阪中心市街地の商店街の 松阪まちなかおひな様祭り

(主催:センター登録団体ミズ・ネットワーク松阪)に伴い

センターキャラクター ”マッハくんとミライちゃん” のお雛様も展示しています

 

 

期間は2025年2月22日(土曜日)から3月3日(日曜日)まで

 

センターにお越しの際には、是非ご覧ください


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする