松阪市市民活動センター・スタッフ日記

平成16年4月にオープンした松阪市市民活動センター(三重県)に勤務するスタッフの日記です。お気軽にご覧下さい。

地域福祉を支援する【わかば基金】支援先団体募集のお知らせ

2019-01-30 | 補助金・助成金情報

第31回 NHK厚生文化事業団 地域福祉を支援する「わかば基金」

「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているグループが、活動の幅を広げるための支援をしています。

次の3つの方法で、ボランティアグループやNPOの活動を応援します

1.支援金部門
2.リサイクルパソコン部門
3.災害復興支援部門
なお、1つのグループからの複数部門への申請は受け付けませんのでご注意ください。
その他に、対象とならないグループや事業、注意事項がありますので、必ず下記募集要項をご確認ください。

支援対象(3部門共通)
地域に根ざした福祉活動を行っているグループ
任意のボランティアグループまたはNPO法人


支援内容・金額
1.支援金部門
●国内のある一定の地域に福祉活動の拠点を設け、この支援金でより活動を広げたいというグループ
●1グループにつき、最高100万円
●10グループほどを予定

2.リサイクルパソコン部門
●パソコンを利用して地域で活発な福祉活動に取り組んでおり、台数を増やすことで、より高齢者や障害者に役立ち、活動の充実を図れるグループ
●1グループにつき、3台まで
●総数50台ほどを支援予定

3.災害復興支援部門
●東日本大震災以降に激甚災害指定を受けた災害の被災地域に活動拠点があり、福祉活動を通して、その地域の復旧・復興をすすめているグループ
●被災地に必要な新たな福祉事業を展開したい、と考えているグループ
●1グループにつき、最高100万円
●5グループほどを予定

受付期間
2019年2月1日(金曜日)~3月29日(金曜日)必着/郵送のみ受付

申請・問い合わせ先
NHK厚生文化事業団「わかば基金」係
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-4-1
電話.03-3476-5955

募集要項、申込方法等、詳しくはコチラをご覧ください

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月 おススメ講座のご案内!

2019-01-28 | おススメ講座

市民活動センターおススメ講座
「キャッチフレーズ講座〈入門編〉」
~心をつかむ"表現"の創り方~〈2部構成〉

 

キャッチフレーズづくりが初めての方を想定した入門編です。

【第1部】簡単な言葉「深く考える」を試そう
 「なぜ流しそうめんは面白いのか? 」のような身近なことを深く考えるワーク

【第2部】気軽に「魅力的な表現」をつくろう
 オリジナル研修カード『コトバの切り札』を使ったキャッチフレーズ制作ワーク

<日 時>
 2019年2月27日(水)18時30分~20時30分

<会 場>
 松阪市市民活動センター
(松阪市日野町788 カリヨンビル3階)

<講 師>
 米山哲司
・キャリアコンサルタント
・NPO法人Mブリッジ代表理事
県内唯一の日本パブリックリレーションズ協会認定「PRプランナー」を保有し、
企業、行政などへの広報・情報発信の研修多数。
宣伝会議「クリエイティブ・ライティング」第一期修了生。
日本広報学会所属。

<参加費>

・松阪市市民活動センター登録団体:無料
・一般参加:2,000円

<お申込み>

講座にご参加いただくには事前にお申し込みをお願いします。
メール、お電話、ファックスにて受け付けます。
以下の内容を当センターにお伝えください。
――――――――――――――――

・お名前

・ご連絡先

・団体名(センター登録団体は必ずお伝えください)

・登録番号(登録番号をお忘れの場合はその旨をお伝えください)

――――――――――――――――

<問い合わせ先>
 お問合せ
 松阪市市民活動センター
 TEL:0598-26-0108
 Mail:katsudou@ma.mctv.ne.jp
 HP:http://www.katsudou.com

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のおススメ講座「NPOのためのワンコイン会計講座」

2019-01-26 | おススメ講座

今日は、みえ市民活動ボランティアセンターさんと連携した
当センターのおススメ講座「NPOのためのワンコイン会計講座」を開催しています。


公認会計士と対面で相談会です形式です。

“NPO”という言葉で一括りにされがちですが、その活動内容は団体によって多種多様です。
当然ですが、財政規模も様々。

会計については簡単に“外部の税理士”に依頼すればいいや、と考える人もいるかもしれませんが、
依頼するためにも最低限の知識は必要です。

NPOにとって必要な会計知識を身につけて、スキルを磨けば、
難しく感じる会計への苦手意識も軽減できますよね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019WAM助成募集のお知らせです

2019-01-16 | 補助金・助成金情報

【WAM助成】募集のお知らせ
制度のはざまにある地域の課題対応・団体の活動促進のために…

・子ども子育て家庭の支援
・障がい者の社会参加活動
・高齢者の支え合いサービス
・ひきこもりや若者の支援
・多文化家族や刑余者支援
・被災者・介護者支援
 などの活動をされている団体の方にお勧めです。

応募締切
通常事業 2019/1/31(木) 17:00メール必着
 ※2019/4/1~2020/3/31の1年間の事業
   

モデル事業2019/2/7  (木) 17:00メール必着
 ※事業計画に基づき、連続する2年又は3年にわたり助成金の交付対象とすることを予定しています。
  助成金額 3年間の合計:3,000万円まで 2年間の合計:2,000万円まで
   

助成の対象となる事業
(1) 地域連携活動支援事業

 地域の多様な社会資源を活用し、複数の団体が連携やネットワーク化を図り、
 社会福祉諸制度の対象外のニーズ、その他地域の様々な福祉ニーズに対応した地域に密着した事業(同一都道府県内)
<助成額>50万円~700万円/1年

(2) 全国的・広域的ネットワーク活動支援事業
 全国又は広域的な普及・充実等を図るため、複数の団体が連携やネットワーク化を図り、
 相互にノウハウを共有し、社会福祉の振興に資する創意工夫ある事業又は社会福祉施策等を補完若しくは充実させる事業
 <助成額>50万円~900万円/1年

テーマ 
● 安心につながる社会保障
 1 安心して暮らせるための地域共生社会の実現に資する事業(※)
 2 求められる介護サービスを提供するための多様な人材の確保、生産性の向上に資する事業
 3 介護する家族の不安や悩みに応える相談機能の強化・支援体制の充実に資する事業
 4 介護に取り組む家族が介護休業・介護休暇を取得しやすい職場環境の整備に資する事業
 5 介護と仕事を両立させるための働き方改革の推進に資する事業
 6 元気で豊かな老後を送れる健康寿命の延伸に向けた取り組み強化及び高齢者への多様な就労の機会の確保 に資する事業
 7 障害者、難病患者、がん患者等の活躍を支援する事業

● 夢をつむぐ子育て支援
 8 結婚、子育ての希望実現の基盤となる若者の雇用安定・待遇改善に資する事業
 9 妊娠・出産・育児に関する各段階の負担・悩み・不安を切れ目なく解消するための支援事業
 10 子育てを家族で支える三世代同居・近居しやすい環境づくりに資する事業
 11 出産後・子育て中も就業が可能な多様な保育サービスの充実・多様な人材の確保・生産性の向上に資す る事業
 12 出産・子育ての現場である地域の実情に即した働き方改革の推進に資する事業
 13 希望する教育を受けることを阻む経済事情など様々な制約の克服に資する事業
 14 子育てが困難な状況にある家族・子ども等への配慮・対策等の強化に資する事業

(※)テーマ1に関するキーワード:地域共生社会、多世代交流、生活困窮、孤立防止、権利擁護、分野横断的取組など

 なお、WAMホームページにて、各テーマに関するキーワードを掲載しています。

募集内容の詳細はWAMホームページコチラをご覧ください。

 



その他 助成金情報はコチラをご覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東海3県(愛知・岐阜・三重)限定】2019年度東海ろうきん「NPO育成助成」のお知らせ

2019-01-12 | 補助金・助成金情報

東海ろうきん「NPO育成助成」

【趣旨】
 東海 3 県(愛知県、岐阜県、三重県)の地域や社会の課題解決に取り組む NPO 等の民間非営利団体に対し、資金提供などの支援を行うものです。NPO 等の持続発展に寄与するため、その展開過程(新しく活動を始める場合や新しい課題に取り組む→事業の継続発展→組織基盤の強化等)に応じた多様な資金需要に対応した支援を行います。総助成額は、1,000 万円を予定。

 【申請期間】
 2019年2月15日(金)~2月28日(木)(消印有効)

 【支援部門】3つの部門
A.新規事業創出部門(10件程度)
 助成金額:1 件 30 万円まで
 支援内容:新しく活動を始める場合や新しい課題にとり組むことを支援

事業の継続発展部門(4 件程度)
 助成金額:1 件 100 万円まで
 支援内容:事業の継続発展を支援

組織強化部門3 件程度)
 助成金額:1 件 100 万円まで
 支援内容:事業の展開や変化に対応して組織強化に取り組むことを支援

 対象になる活動期間(3部門共通)
 2019 年 6 月 1 日から2020 年 2 月 29 日まで
 ※同一取組による申請(採択)は、B が 3 年(回)、C が 2 年(回)可能

【部門に共通する事項
①応募の申請は、1 団体につき 1 活動(事業)とする。

ؙؙ②対象活動は、地域や社会の課題解決のための公益目的にかなうものであり、ひとづくり、まちづくり、くらしづくりのいずれかの分野に該当するものであること。

【応募方法】
・所定の「申請書」に必要事項を記入し、期日までにそうふしてください。
【申請方法】
(1)助成事業申請書(※1)
(2)定款 会則又は規約の写し
(3)直近の決算書類1期分 (当該年度設立団体は除く)
(4)見積書

【申請書等提出先】
ؙ460-0002 名古屋市中区丸の内 3-5-16 愛知県林業会館 2F
一般財団法人中部圏地域創造ファンド
ؙ東海ろうきん助成金 係」宛
ؙ電話 052-228-0350ؙؙ e-mail アドレス crcdf@crcdf.or.jp
※持参される場合は、平日の 13:30 から 16:30 の間にしてください。

その他募集要項や申請書など、詳細は下記URLをご覧ください。

http://www.crcdf.or.jp/

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする