登録団体の「松阪しょんがい音頭と踊り保存会」さんが
オリジナルのうちわを制作されました
松阪しょんがいまつりの写真や歌詞が載った
雰囲気のある、とても素敵なうちわです
しょんがい音頭としょんがい踊りは、
松阪地方の郷土民謡としてもっとも古いものとされています。
今から約400年前の天正16年(1588)に
松坂城主・蒲生氏郷公が松阪城を築城した際、
携わった大勢の職人農民の労をねぎらうために城内に招き入れ、
完成の酒宴が催されました。
その時にある農民が唄い踊ったおどりがはじまりと言われています。
参考)
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/dantai/asp/detail.asp?record=202
歌詞の中には、「蒲生氏郷」などの言葉も出てきて
歌詞を読むと、しょんがい音頭の歴史にふれることができます。
センター内に掲示させていただいています。
お越しの際は、ぜひご覧になってくださいね
このうちわは団体さんが広く一般に配布されていたため、最終的には希望者にお渡しして我々の手元にないため歌詞を確認できません。
他にしょんがい音頭の歌詞が掲載されていないか調べてみたのですがなかなか見つかりませんでした。
ご期待に添えずすみません。