松阪市市民活動センター・スタッフ日記

平成16年4月にオープンした松阪市市民活動センター(三重県)に勤務するスタッフの日記です。お気軽にご覧下さい。

三重県からのお知らせ【パブリックコメント募集】

2011-11-28 | Weblog

今回のブログは、現在、法人格をお持ちのNPO
の方、今後、法人格取得を検討
されている方はに、
是非チェックしていただきたい情報です!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 「三重県特定非営利活動促進法施行条例」及び
 「三重県特定非営利活動促進法等施行規則」の
       一部改正に対する


【 パブリックコメント募集 】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今年6月に特定非営利活動促進法(NPO法)が改
正され、NPO法人の認証制度に大幅な見直しがな
されました。このほか、新たに、NPO法に基づき
都道府県知事又は指定都市の長が行う認定NPO法
人制度が創設され、併せて仮認定の仕組みの導入等
が行われることとなりました(平成24年4月1 日
施行)。

これを踏まえ、三重県においても、知事が行うNP
O法人の認証事務や認定NPO法人の認定事務等に
ついての必要な事項を定めるため、「三重県特定非
営利活動促進法施行条例」の一部改正を行います。

つきましては、上記条例及び規則の一部改正につい
て広く県民の皆さんからのご意見を募集しています。



       【意見募集の期間】

   平成23年11月22日(火曜)から
   平成23年12月22日(木曜)必着



       【資料の入手方法】

(1)三重県特定非営利活動促進法施行条例・規則
   の改正概要等の関連資料は、ホームページ
   らダウンロードできます。

(2)同様の印刷物を次の場所でも配布しています。
  ・三重県生活・文化部男女共同参画・NPO室
   NPOグループ(アスト津3階)
  ・三重県情報公開・個人情報総合窓口
   (三重県栄町庁舎1階)



        【説明会の開催】

このパブリックコメントの対象である条例等の改正
案については、裏面のとおり説明会を開催します。
NPO法の改正概要等の説明も併せて行いますので、
ぜひご参加ください。

     【説明会チラシダウンロード】



    【ご意見の送付先・問い合わせ先】

    三重県生活・文化部男女共同参画
      NPO室NPOグループ
 〒514-0009 津市羽所町700 番地アスト津3階
 TEL:059-222-5981
 FAX:059-222-5984
 メールアドレス:seiknpo@pref.mie.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この情報に関するお問合せは上記の【問い合せ先】
までお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題解決TV

2011-11-25 | Weblog
皆さんは『課題解決TV』をご存知ですか

今日(11/25)から松阪市行政チャンネルで放送されている
『課題解決TV』は2010年11月に策定された「ISO26000(※)」という考え方を元に、そのガイドラインを松阪市に落とし込んで制作されたディスカッション番組です。

※ISO26000とは…
「社会課題は行政・地域住民(NPO・市民活動団体)・企業など、 あらゆる組織の課題として、取り組まなければならない」という考え方を国際的なガイドライン(手引き)としてまとめたものです。



第一回のテーマは「地震対策」について

今年は東日本大震災や大型台風の被害など
多くの災害に見舞われました。
現状の松阪の地域課題を語る際に、「地震対策」は避けては通れない課題です。

実際の松阪の「地震対策」における状況を紹介すると共に、
この課題の解決に向けて取り組む人々を紹介し、ディスカッションしています。

<出演者>
・松阪市長 山中光茂氏
・マックスバリュ中部(株)総務部長 西村統武氏
・NPO法人「未来への絆」理事長 中居正博氏
・朝見まちづくり協議会 事務局長 鈴木三千夫氏
・松阪市 生活部 安全防災担当理事 乾 智光氏
・松阪市社会福祉協議会 地域福祉課 地域福祉係 長井一浩氏
・松阪ケーブルテレビ 勝田茂樹氏

<放送日時>
11月25日(金)
11月26日(土)
11月27日(日)
11月28日(月)
  午前9時~
  正午~
  午後7時~ の計12回放送


<放送チャンネル>
松阪市行政チャンネル(123ch)
URL → http://i-wave123.jp/

松阪の課題解決に向けて
とっても内容の濃いディスカッションが行なわれる番組!
『課題解決TV』

ぜひご覧下さい


なお今年度「課題解決TV」は3回の放送を予定しています。
第2回が、交通安全(2月放送予定)、
第3回が地域コミュニティ(3月放送予定)を予定しているそうです。


尾市

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助成金情報のお知らせです

2011-11-24 | 補助金・助成金情報
助成金のお知らせです
財団法人 日本社会福祉弘済会 福祉助成事業募集
≪対象団体≫
 
 ①社会福祉事業や福祉施設の運営、福祉活動などを目的とする社会福祉法人、福祉施設、福祉団体など
 ②法人格のない任意団体、グループは市区町村社会福祉協議会の推薦を得て申請

≪活動対象≫ 
社会福祉関係者の資質向上に関する研修や研究

A.研修事業
 ①福祉サービスのあり方や専門的知識、技能の習得などをテーマとして開催される集合研修事業(研修会、セミナー、講演会など)
 ②福祉施設職員などが幅広い視野と専門性を持って支援業務に携わるために、他の福祉施設、団体などで一定期間実習する派遣研修事業

B.研究事業
 ③各福祉分野の先駆性ある事業の実践を通して行われる成果、課題のまとめなどの実践研究事業
 ④社会福祉関係者の専門性の向上、現任訓練の方法や体系、また就労、福利厚生などをテーマとする調査研究事業

※助成対象経費項目など詳細はHP 参照

≪助成金の額≫ 
総額2000万円以内、1団体につき助成対象経費合計の80%かつ50万円以内。

≪応募方法≫ 
HPより助成事業申請書をダウンロードし必要事項を記入の上、指定の必要書類を添付して郵送。

≪問合せ先≫ 
財団法人 日本社会福祉弘済会 助成事業係
 〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-3
TEL 03-3846-2172
詳しくはコチラ→http://nisshasai.jp/fukusijyoseijigyo/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「PCソフトウェア寄贈プログラム」の紹介です。

2011-11-22 | Weblog
 NPO法人、公益法人、社会福祉法人を対象にわずかな手数料でソフトを提供
≪プログラムの主旨≫
TechSoup(テックスープ)は民間の非営利団体が社会問題を解決するためのPCソフト寄贈仲介プログラムです。
「団体の活動をより効果的に展開したい」、
「チラシやニュースレター・ウェブサイトをもっと魅力的なものにしたい」、
「コンピュータセキュリティーを強化したい」そんな声にお答えします。
社会貢献の一環としてソフトウェア企業から無償提供されたソフトウェア製品を安価な手数料で非営利団体に寄贈仲介します。
日本ではTechSoup Japan(テックスープ ジャパン)として、2009年6月より特定非営利活動法人日本NPOセンターが運営しており、
アドビシステムズ、シマンテック、マイクロソフトなどのPCソフトを寄贈仲介しています。

お問い合わせ先:認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル245
TEL 03-3510-0855 FAX 03-3510-0856

詳しくはコチラ
www.jnpoc.ne.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事!! 「松阪菊」

2011-11-19 | 登録団体情報
登録団体 「松阪三珍花保存会」 の活動紹介です。~

松阪市市民活動センターの登録団体「松阪三珍花保存会」さんが、
 
松阪市殿町の松阪公民館前庭にて 「松阪菊展」 を開催されています。

会員の方が丹精込めて育てられた

赤・黄・白 色とりどりのとっても見事な松阪菊が展示されていましたよ。

「松阪菊って、普通の菊とどう違うの」って思われた方

お花がお好きな方、是非ご覧になってください。

また、23日に「松阪三珍花保存会」発足40周年を記念して

市民シンポジウム
「古典園芸植物のふるさと~松阪撫子・花菖蒲・菊とその仲間~」 


も開催されるそうです。

場所:本町の市産業振興センター

時間:午後1時より開催。詳しくはコチラ→
http://genki365.net/gnkm/mypage/mypage_sheet.php?id=5505

当団体は、松阪発祥の古典園芸植物の
三珍花(松阪撫子・松阪花菖蒲・松阪菊)の
栽培、保存と普及を目的として
月1回の例会、三珍花の展示会などの活動をされています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする