松阪市市民活動センター・スタッフ日記

平成16年4月にオープンした松阪市市民活動センター(三重県)に勤務するスタッフの日記です。お気軽にご覧下さい。

~登録団体からのお知らせ~

2010-10-14 | 講座・講習・講演会
松阪市市民活動センターの登録団体、
NPO法人 日本ファイナンシャルプランナーズ協会 三重支部さんが
主催する事業の告知です。




【三重FPフォーラム2010 in松阪】

●開催主旨
1月第1土曜日は「FPの日」と定め、全国50支部一斉にて開催します。
松阪の市民の皆さんにファイナンシャル・プランニング(お金に関わる生活設計)啓発を目的として社会教育分野で実施する事業です。

●日時:11月21日(日)午後1時 

●受付:午後1時30分~午後3時30分


●場所:松阪市産業振興センター 3F研修ホール(松阪市本町2176番地)
    【ライフプランセミナー】予約不要 先着180名様まで聴講可能
    テーマ:「アクティブに生きるためのライフバスケットのなかみ!」
        ~40才から考える財布の健康~


●講師:鬼塚眞子氏(ジャーナリスト・ファイナンシャル・プランナー)
 ※来場者には「くらしとお金に関する雑誌3冊(日本FP協会発行)」プレゼント


●同時開催:ファイナンシャル・プランナーによる無料個別相談会
      (事前申込制 12組)


●相談内容:家計診断、資産運用、不動産運用、住宅・教育・老後資金、
      住宅ローン、保険の見直し、年金、介護、相続、事業承継等


●相談時間:(1) 13:30~ (2) 14:30~ (3) 15:30~

■主催:NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 三重支部
■お問合せ先:フリーダイヤル 0120-874-018
(10:00~16:00 土・日・祝日除く)
 FAX 052-563-4645 E-mail:mie_bb@jafp.or.jp
 詳しくはhttps://www.jafp.or.jp/shibu/mieご覧下さい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助成金・賞のお知らせ

2010-10-12 | Weblog
2011年度(第10回)環境NPO助成
 環境NPOは、21世紀の持続可能な地球環境や人間社会を構築する上で重要な役割を
果たすことが期待されていますが、その多くは資金・人材不足などの問題を抱えながら
活動を進めているのが実情です。
 当財団では、「環境と経済との調和」または「環境と科学技術との調和」に資する活動を
対象とした環境NPO/NGO、任意団体への助成事業を行っています。
本事業を通じて、政策提言、環境学習・教育、専門家・実務家を含めた人材の育成、
国際交流などの活動が推進され、我が国の環境保全、さらには、持続可能な社会の実現に
向けて活動の環が広がることを期待しています。


応募資格:特定非営利活動促進法(NPO法)第10条の規定にもとづき設立された国内の
      法人、又は3年以上の実践活動歴を有する国内の任意団体(再委託や、
      第三者の活動支援を主たる目的とする活動は除く)。


締め切り:平成23年1月21日(金)

詳しくはコチラ → http://www.hitachi-zaidan.com/kankyo/works/work03.html

問合せ先:財団法人 日立環境財団
       TEL:03-3257-0851 FAX:03-3257-0854



平成23年 第38回「環境賞」
 我が国の環境保全活動の発展を図り、さらには持続可能な社会の構築に資することを
目的として、「環境賞」贈呈を行っています。環境保全に関する調査、研究、開発、実践活動などで
画期的な成果をあげたり、または成果が期待される個人、法人、グループを毎年6月の環境月間に
表彰する環境賞は、1974年(昭和49年)に環境庁(当時)の後援を得て、日立環境財団と
日刊工業新聞社共催で開始しました。平成22年度で37回開催の歴史があり過去174件が
表彰されています。


応募資格:環境保全に関する調査、研究、開発、実践活動等で画期的な成果を挙げ、
       または今後成果が期待される個人、法人、またはグループ。
       (自薦、他薦を問わない。)


締め切り:平成23年1月21日(金)

詳しくはコチラ → http://www.hitachi-zaidan.com/kankyo/works/work01.html

問合せ先:財団法人 日立環境財団
       TEL:03-3257-0851 FAX:03-3257-0854





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~参加者募集のお知らせ~

2010-10-07 | 講座・講習・講演会
第24回ニッセイ財団シンポジウム「高齢社会を共に生きる」
-みんなで高齢者の生活を支えるまちづくり-

参加者募集のお知らせ

日 時:平成12年4日(土) 10:00~17:00
会 場:大阪国際交流センター(大阪市天王寺区上本町8-2-6)
参加費:無料
主 催:公益財団法人 日本生命財団
協 賛:日本生命保健相互会社
後 援:内閣府、厚生労働省、大阪府、大阪市
    全国社会福祉協議会、大阪府社会福祉協議会、大阪市社会福祉協議会

≪開催概要≫
社会福祉協議会やNPO法人の実践活動をベースに、「認知賞の予防・介護」から「高齢者の地域生活支援」「共に支え合う地域コミュニティづくり」までの課題や対策についてそうごうてきに討論を行うため、
第24回ニッセイ財団シンポジウム「高齢社会を共に生きる」-みんなで高齢者の生活を支えるまちづくり-を開催いたします。

詳しくはコチラ→http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/pdf/24simpo_gaiyo.pdf#search='第24回ニッセイ財団シンポジウム'

≪申込方法≫
郵便はがきに
  郵便番号・住所(通信先)・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢・性別・職業を記入の上下記住所へお申込下さい。
定  員:先着1000名
申込締切:平成22年11月10日(水)
  
お問合せ:〒541-0042大阪市中央区今橋3-1-7
お申込先                日本生命今橋ビル4階
         ニッセイ財団シンポジウム事務局
         TEL(06)6204-4013 FAX(06)6204-0120
       

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助成金のお知らせ

2010-10-07 | Weblog
平成22年度 第2回 みえ地域コミュニティ応援ファンド助成金
 「みえ地域コミュニティ応援ファンド」は、多様な主体が、新しい時代の担い手として、
地域の発想や工夫による特色あるビジネスを創出することを支援するものです。
 この応援ファンドの活用による「みえ地域コミュニティ応援ファンド助成金交付事業」は、
県内の各地域において新たな「地域資源を活用するビジネス」や「地域課題を解決するビジネス」を
創出していくために必要な、初期段階の必要経費に対して資金面から支援します。


募集対象:①創業者 ②新事業を行おうとする中小企業者
       ③NPOや大学等の中小企業以外で新事業を行おうとする者

締め切り:11月19日(金)

詳しくはコチラ → http://www.miesc.or.jp/cb-fund/

問合せ先:財団法人 三重県産業支援センター 地域産業創造課
    TEL:059-228-3585  FAX:059-228-3800


平成22年度 第2回 みえ農商工連携推進ファンド助成金
 「みえ農商工連携推進ファンド助成金」は県内の農林漁業者と中小企業者等の連携を強化して、
互いの経営資源を活用した取り組みを支援するものです。具体的には、農商工連携体による
新商品・新サービスの開発や、販路開拓、大学・公設試験場等と共同研究開発を行う
農商工連携事業を資金面から支援するものです。


募集対象:①県内に主たる事業所または事業所を有する中小企業者(グループを含む)、
       創業者と県内の農林漁業者との連携体
       ②県内に主たる事務所または事業所を有するNPO等の中小企業者以外の者と
       県内の農林漁業者との連携体
       ③中小企業者(「NPO等の中小企業者以外の者」を含む。)と農林漁業者との
       連携を支援する産業支援機関(県内に主たる事務所又は事業所を有する産業支援機関
       に限る。)

締め切り:11月19日(金)

詳しくはコチラ → http://www.miesc.or.jp/noushoukou/


問合せ先:財団法人 三重県産業支援センター 地域産業創造課
    TEL:059-228-3585  FAX:059-228-3800

 

            

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助成金のお知らせ

2010-10-05 | Weblog
 平成23年度≪子育て≫公募助成
この事業は、「地域に根付く小さな福祉活動」を公募形式で応援するもので、
今回で17年目をむかえます。
「地域における子育てに関わるボランティア活動」に対し助成いたします。
子育てについては、地域社会でのボランティアによる支え合いのしくみを作り、
互いに支援し合うことが強く求められています。そこで、「子育て」については、
「子育て」だけでなく、「子育ち」「親育て」「親育ち」を含む広い意味での
活動といたします。

募集対象:地域での子どもに関わる福祉活動を目的とする民間団体で、4名以上の
       メンバーが中心となって活動する団体・グループで、法人格の有無は
       問いません。

締め切り:11月15日(月)

主催:公益財団法人 キリン福祉財団

詳しくはコチラ → http://www.kirin.co.jp/foundation/koubo2011/kobo.html

 2010年度「連合・愛のカンパ」助成
この助成は、新たな草の根型市民活動を初期運営資金面から支援するために、
公益財団法人さわやか福祉財団が日本労働組合総連合会(連合)「連合・
愛のカンパ」より資金を提供いただいて実施するものです。

募集対象:市民互助型・草の根型市民団体/グループに限定
       (非営利活動を主たる目的とする任意団体、NPO法人、グループ、サークルなど)

締め切り:11月20日(土)

主催:公益財団法人 さわやか福祉財団

詳しくはコチラ → http://www.sawayakazaidan.or.jp/news/2010/20100929.html

 JT青少年育成に関するNPO助成事業
地域コミュニティーの再生と活性化を推進し、より良い社会を築いていくためには、
人材育成、とりわけ次世代の社会を担う「青少年の育成」が重要と考えています。
また、JTでは、CSRの観点から、市民参加型の清掃活動「ひろえば街が好きになる
運動」や「植林/森林保全活動」を通じて、環境美化や環境保全を推進しています。
NPO助成にあたっては、青少年を対象とし、その健全な育成のため、地域と一体と
なって取り組む事業を支援します。なお、活動分野は問いませんが、環境美化や
環境保全に関する活動を推奨します。

募集対象:
(1)法人格
   ①非営利法人であること
   ②2010年9月30日時点で、法人として1年以上の活動実績を有すること
   ③法人の設立目的や活動内容が、政治、宗教、思想などに偏っていないこと
(2)事業実施期間
   2011年4月1日~2012年3月31日に実施を計画している事業であること

締め切り:11月20日(土)

主催:日本たばこ産業株式会社

詳しくはコチラ → http://www.jti.co.jp/csr/contribution/social/npo/index.html

 平成23年度 花博記念協会助成金
財団法人国際花と緑の博覧会記念協会では、1990年に大阪・鶴見緑地で開催された
国際花と緑の博覧会の理念「自然と人間との共生」の継承発展・普及啓発を目的として、
調査研究開発や活動・行催事などの諸事業を支援する助成事業を行っています。

募集対象:①公益法人
      ②特定非営利活動法人
      ③人格なき社団のうち非収益団体で代表者の定めがあるもの

締め切り:11月24日(水)

主催:財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会

詳しくはコチラ → http://www.expo90.jp/main/invitation/invitation_h23.html




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする