ラーメン&たまにグルメなブログ

日々の出来事や食べ歩き(特に静岡東部のラーメン)不定期更新ですがコメント大募集です(笑)

10/2 栗ご飯 & がん治療薬を考える

2018年10月02日 13時02分51秒 | 社食シリーズ

昨夕飛び込んできたニュース📺

京都大の 本庶 佑教授の ノーベル医学・生理学賞を受賞

がんの新しい治療法として免疫治療を開発したという実績が評価されての受賞だそうです。
妹が生前待ち望んでいた、この「オプジーボ」というがん免疫治療薬は、すでに皮膚がんや肺がんなどの治療薬としては実用化されていたようですが、胃がんに適用されたのが去年の10月・・・
間に合わなかった・・・

けど、この薬のスゴイ所は、転移してしまった複数の臓器にもアタックできるらしいこと。
妹はこのニュースをネットで一人で調べて、「この治療薬が適用されれば私にも少し望みがあるかも・・」と頑張ってたっけ。

たらればを言い出したらキリが無いけど、もう少し早く実用化されてたら、妹も子供たちと一緒にいる時間が少しは増えたかも・・とこのニュースを見ておもってしまった

でも。ノーベル賞受賞、ホントにおめでとうございます

この研究が進んで、実用薬が世間で使われれば価格も次第に下がってきて、がん患者が減る未来があると思うと嬉しいです。

がんで身内や家族、子供を亡くしてツライ想いをする人達が、これから少しでも減りますように・・・


幸いなことに妹の子供たちは、ママがいなくなってそりゃ時には寂しくて堪らない時もあるだろうけど、それぞれ前向きに生活しているので
私としてはちょっと安心してます。



しんみりしちゃった所で
今日の社食です







 栗ご飯
 椎茸の二見揚げ
 里芋のみたらし餡
 キャベツのピーナツ和え
 ゴボウサラダ
 味噌汁


栗ご飯



栗がゴロゴロ入ってます🌰
実はあまり得意ではないけど・・・💦

椎茸の二見揚げ



二見揚げって何だろう…と思ったら、椎茸の肉詰めフライみたいな感じ❢
もう少し椎茸が大きいと良かったなぁ


里芋のみたらし餡



栗ご飯といい、このみたらし餡といい、今日は甘いおかずが多くない?


キャベツのピーナツ和え



これもまたピーナッツが甘いんじゃ!(千鳥風😁)


ゴボウサラダ



ゴボウサラダ、大好き♥
量も結構あってイイ感じ✨


いつも出来たてに感謝😍

午後からも頑張りましょう〰️👍


ランキングに参加しています
ポチッとして頂けると励みになります

にほんブログ村 食堂・社食・学食
ありがとうございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする