ままりん♪のたりのたり♪な日記

努力はするがムリはしない!がモットー。
そんなままりんが家族や仕事のこと、
大好きな映画や舞台のことなど、語ります。

長野に新しい知事さんがやってきた。

2006年08月11日 | 雑記
戦い終わって日が暮れて・・・。
今日の朝日新聞に、小学生がヤッシーこと、
田中知事を訪問した様子が載っていた。
すっかり元気を失ってしまった田中さん。

今回の選挙。
投票率はがた落ち。
こんな重大な選挙で投票しない人たちは、
長野の、自分の住む町の未来なんてどーでもいいんだ・・。
そう思うと情けないやら頭に来るやら。
そんな人を育てたのは、間違いなく、今の大人。
少し反省しなさい!!!

さて、今回、選挙後すぐの会見で、
さっそく村井氏は調子にのって(長野弁ではちょんこづくという)
かなり色々と田中政治の批判をしているし、
ガラス張りの知事室やら、コンシェルジュやら廃止する
というような発言をしている。
長野市の淺川ダムがどうなるのか?気になるところは多い。

しかーーーーーっし!!!
村井さんに言っておく
田中氏が少しの差で負けたが、
あなたの支持者とそう変わらない数の田中支持者がいる。

そして、あなたに投票した中には、
田中さんの理念には賛成だが、手法があまりにも稚拙で、
見ていられない・・・疲れてしまった。
だから、一度ノーと言いたかったという人も多い。

だから、あなたが元の利権型政治に戻そうものなら、
またすぐに引き摺り下ろされることは間違いない。

県民をあまり馬鹿にしないでいただきたい。

部・課という名前を変えるのにすでに使ったお金が
また無駄になるような馬鹿なムダづいかは、
主婦の感覚ではまったくあり得ない。

田中さんが減らした借金を増やすようなことすれば、
自分がしっぺがえしを食らうと肝に銘じなさい。

長野県民は、今後村井さんの一挙手一投足、
めん玉見開いてしっかり見なくちゃいけません。
4年後を楽しみにしてます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほどなるほど (一陽)
2006-08-11 19:45:40
横浜はもう一回中田さんを選びました。



ただ、田中さん(はは田と中ひっくり返しただけだ…笑)よりちょっと政治に明るくてスマートだったからとも言えるけど。



長野の今後を外野からも見つめている人はたくさんいると思いますよ。
返信する
Unknown (バームクーヘンルンバ♪)
2006-08-11 22:23:01
園長 様



ますます、社会派、そして良識派、ときどき武闘派の園長様が、好きになりました。



これからわたしも、同じ世代として、ナウなヤングの立場から、しっかり世の中に、目を向けていこうと思いました。



頑張りましょう!!
返信する
園長に同感!! (でこちん)
2006-08-13 09:05:02
今回の選挙は、がっかりしました、新聞の質問コーナーで候補者に聞くと言う欄があり、Q正しい戦争は、ありますか?の答えに田中氏は、どんな状況でも有り得ない、と答えたのに対し、村井氏は、状況に寄っては、いたしかたないのかもと答えていた、そんな人をリーダーとして選んでいいものかと疑問がわいたのは私だけだったんだろうか?
返信する
正直なところ (園長)
2006-08-14 17:03:46
正直なところ、ヤッシーのやり方に

辟易していた一人です。

でも、村井さんを支持する気持ちも皆無。

さて、県民がどうやって彼に審判を下すのか、

そして、自分がどうやって声に出し、

態度で示せるのか・・。

微力かもしれないけど、自分なりに

考えてみたいと思う今日この頃・・・。

これ・・・職場の自然さんの影響かな?ははは。
返信する

コメントを投稿