ままりん♪のたりのたり♪な日記

努力はするがムリはしない!がモットー。
そんなままりんが家族や仕事のこと、
大好きな映画や舞台のことなど、語ります。

チカパン!と再開なのだ!

2006年10月03日 | 子ども劇場
月曜日の夜・・・夕飯を食べていたら電話
劇場の事務局ちやちゃんから。
ちやちゃん「今日のチカパン(←サイトはこちら)の事前交流会・・・来る?」
私「エ?私は明日行きまーす。」
ちやちゃん「あのねー、誰も来ないのぉ~・・・」
私「え゛え゛え゛っ!」
ちやちゃん「しょうがないから今から飲みに行っちゃおうかしら」

そのまま電話を切ったんだけど・・・。
「チカパンと飲みに?・・・・」う・・・行きたい
後片付けをして、ちやちゃんに居場所を確認。
そしたらぁ~、我が家から歩いて5分のムラ○キにいるって。
それを知っててぇ~、行かないわけがぁ~・・・
ない!!
で、チャリ飛ばして(歩いて5分なのにチャリとばすか?)
半年振り、チカちゃんと再開!うれしいぃ~
半年前と同じ、チカちゃんの正面に座ったんだけどぉ~
表情がコロコロ変わってすごくかわいいんだなぁ~。これが。

チカパン!

さてさて、翌日は事前交流会。
まずは自己紹介から。
で、そのあとすぐにチカパンスペシャルプログラム
「子育てマイム」(全4分)をみせてもらった。
すっごくおもしろい
赤ちゃんや小さい子のいるお母さんて、
こんな風だなぁ~って思った。
周りの景色や臭い、陽射し、ぬくもり、汗、騒音、
いろんなものが見えて聞こえて、感じられる。
すごいよねー、古い公民館の和室で、体ひとつだよ。
で、「自分もこんなふうにドタバタと子育てしてたなー
いい時間だったなぁ~」としみじみしたら、
笑って笑って涙が出ているのか、胸キュンで泣いているのか
わからなくなって顔が・・・・あはははは

マイムってこんな風に表現するんだよとか、
これは、ジェスチャーでも、こうするとマイムとか。
とにかくチカちゃんの話はとてもおもしろくて、興味津々。
パントマイマー・チカパンが誕生したいきさつを聞いて、
その昔マルセル・マルソーの舞台を観たときに
「人の肉体ってすごい」って思ったことを思い出した。

それからね、実際にマイム?も教えてもらったし、
顔のストレスを解消する顔の体操もやったよー。
(チカパン教授によれば・・・顔はいつも演技していて
とてもストレスがたまっているはず。たとえば、つまらないのに
笑っていることもあるだろうし、悲しいのに泣けないときも
だから、顔はいつもストレスを抱えているんだって!)
園長は顔がポカポカしてきた。気持ちよかった
体と同じで顔も思いっきり動かすと疲れが取れるんだぁ~。

11月5日(日)、いよいよチカパンといっしょにパントタイムです。
(ホームページ更新しなきゃ・・・汗汗汗)
新しいお友達がたくさん入ってくれますように!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい時間でした (でこちん)
2006-10-05 00:42:33
チカパンとの事前、やー楽しかった! 心が体が開放された感じでしたー(^ヘ^)v
返信する
ねーねーねー! (園長)
2006-10-06 09:22:47
チカパンかわいかったでしょー?

楽しみになったでしょー?

来年こそは企画会議行こうね
返信する

コメントを投稿