どうも、トラップです。
「肴のおつまみ」からご覧いただいている方、初めましての方。
ご覧いただきありがとうございます。
このブログでは、私が作成した適当なデッキの公開や近況報告をしていきます。
また、メンバーとの会話があれば適宜公開していきたいと思っております。
どうぞ、よろしくお願いします。
また、このブログで公開した記事やデッキリストはこちらで纏めてます。
今日は、久々に組んだ深雪デッキを公開します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ce/7486bac5c81da21dfdef6adf953982f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b9/ce83f455433daab17a92cb8dba12db74.jpg)
デッキ名:
深雪と美海は友達(遠くで紗夜が見ている…)
↑ レシピはこちら!! ↑
深雪デッキは、10章以来の作成となります。
とは言っても、深雪さんだけではパワースペックから考えて、旧カードだけで戦うのは難しさもありました。
そのため、今回はお友達の美海さんに微力ながらご協力いただき、最終盤面は深雪だけでも現環境を戦えるようにしてみました。
<1ターン目・メイン>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fa/2b165cc5c60b66891a6e6b17043caa0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/08/999e7a6ff0a67f4fa5b0be3af208528c.jpg)
先攻・後攻関わらず、「寄り添う微笑み」と「新生徒会長」があるなら優先して残します。
その他、「新生徒会長」用のレベル2、「寄り添う微笑み」があるなら「天才芸術家」を残します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/24/ad5d4a7650e6601e59b0e7c7a1442ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/76/10edd6521688aad49946f06ab4e58a5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/65/a2000ab808d89e56e555a87151c3800a.jpg)
「美術部 遠薙深雪」は「スク・フォ」と「バレンタインチョイス」があるなら、残して良いでしょう。
捨札に「クリスマスチョイス」があること前提ですが、ほぼノーコストでスク・フォからの2ドローができます。
なお、エクシード解放は注意願います。
というのも、美海以外のプログレスを出したら、エクシード解放がほぼ不可能になります。
基本はプログレスをプレイする前に、解放してしまいましょう。
<1ターン目・エクシード>
先攻
①自:無二の絆
↓
②相:刹那錬成
後攻
①相:無二の絆
↓
②自:無二の絆
<2ターン目・メイン>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/df/9acdd7df1390c1936475a6b43cee0ab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/95/130daa75d9fdba49f31382e94a463aba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/42491eed5a7d519d80a5be9e9c2d6915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/ce6204ff9a4d8007e189f464664974fb.jpg)
「天才芸術家」×1枚
「具現する力」×1枚
「ずっと見せたかった」×1枚
「弾ける輝き」×1枚
上記の盤面で。4パンすることが目標です。
1ターン目に「スク・フォ」を使用していたら、「弾ける輝き」が「バレンタインチョイス」になっているとより良しですね!
なお、エクシードの解放の都合、1ターン目に美海以外のプログレスを残しているのであれば、一度美海に貼り替える必要があります。
<2ターン目・エクシード>
後攻は、パターンが2つあります。
後攻(1)は盤面が美海のみ、後攻(2)は盤面に美海以外が居る時です。
3ターン目は元に戻ります。
先攻
③自:エアリアル(追加チャージは無二の絆)
↓
④相:レイピア
後攻(1)
③相:エアリアル(追加チャージは刹那錬成)
↓
④自:レイピア
後攻(2)
③相:刹那錬成
↓
④自:エアリアル(追加チャージはレイピア)
<3ターン目以降・メイン>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ba/330bfeecc99eda205bd3a281b5b67863.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/42491eed5a7d519d80a5be9e9c2d6915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/08853167a8d05e3e6b74405f1c23709f.jpg)
「真・覚醒」×1枚
「ずっと見せたかった」×2枚
「具現する力」×1枚
上記が最終目標です。
手札が無い時は、「ずっと見せたかったもの」×1枚を「創造のスケッチ」×1枚に代えてアタックしましょう!
<3ターン目以降:エクシード>
先攻
⑤自:ウインドルミナス
↓
⑥相:無二の想い
↓
⑦自:ウインドルミナス
↓
⑧相:無二の想い
↓
⑨自:無二の想い
後攻
⑤相:無二の想い
↓
⑥自:ウインドルミナス
↓
⑦相:無二の想い
↓
⑧自:ウインドルミナス
↓
⑨相:無二の想い
奇抜な動きは一切ないですが、使い方さえ分かれば非常に動かしやすいデッキです。
(BD-BOXを全巻購入していること前提ですが…)1度組んで回してみてはいかがでしょう。
では、また何日か後に!(^o^)ノシ
「肴のおつまみ」からご覧いただいている方、初めましての方。
ご覧いただきありがとうございます。
このブログでは、私が作成した適当なデッキの公開や近況報告をしていきます。
また、メンバーとの会話があれば適宜公開していきたいと思っております。
どうぞ、よろしくお願いします。
また、このブログで公開した記事やデッキリストはこちらで纏めてます。
今日は、久々に組んだ深雪デッキを公開します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ce/7486bac5c81da21dfdef6adf953982f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b9/ce83f455433daab17a92cb8dba12db74.jpg)
デッキ名:
深雪と美海は友達(遠くで紗夜が見ている…)
↑ レシピはこちら!! ↑
深雪デッキは、10章以来の作成となります。
とは言っても、深雪さんだけではパワースペックから考えて、旧カードだけで戦うのは難しさもありました。
そのため、今回はお友達の美海さんに微力ながらご協力いただき、最終盤面は深雪だけでも現環境を戦えるようにしてみました。
<1ターン目・メイン>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fa/2b165cc5c60b66891a6e6b17043caa0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/08/999e7a6ff0a67f4fa5b0be3af208528c.jpg)
先攻・後攻関わらず、「寄り添う微笑み」と「新生徒会長」があるなら優先して残します。
その他、「新生徒会長」用のレベル2、「寄り添う微笑み」があるなら「天才芸術家」を残します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/24/ad5d4a7650e6601e59b0e7c7a1442ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/76/10edd6521688aad49946f06ab4e58a5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/65/a2000ab808d89e56e555a87151c3800a.jpg)
「美術部 遠薙深雪」は「スク・フォ」と「バレンタインチョイス」があるなら、残して良いでしょう。
捨札に「クリスマスチョイス」があること前提ですが、ほぼノーコストでスク・フォからの2ドローができます。
なお、エクシード解放は注意願います。
というのも、美海以外のプログレスを出したら、エクシード解放がほぼ不可能になります。
基本はプログレスをプレイする前に、解放してしまいましょう。
<1ターン目・エクシード>
先攻
①自:無二の絆
↓
②相:刹那錬成
後攻
①相:無二の絆
↓
②自:無二の絆
<2ターン目・メイン>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/df/9acdd7df1390c1936475a6b43cee0ab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/95/130daa75d9fdba49f31382e94a463aba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/42491eed5a7d519d80a5be9e9c2d6915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/ce6204ff9a4d8007e189f464664974fb.jpg)
「天才芸術家」×1枚
「具現する力」×1枚
「ずっと見せたかった」×1枚
「弾ける輝き」×1枚
上記の盤面で。4パンすることが目標です。
1ターン目に「スク・フォ」を使用していたら、「弾ける輝き」が「バレンタインチョイス」になっているとより良しですね!
なお、エクシードの解放の都合、1ターン目に美海以外のプログレスを残しているのであれば、一度美海に貼り替える必要があります。
<2ターン目・エクシード>
後攻は、パターンが2つあります。
後攻(1)は盤面が美海のみ、後攻(2)は盤面に美海以外が居る時です。
3ターン目は元に戻ります。
先攻
③自:エアリアル(追加チャージは無二の絆)
↓
④相:レイピア
後攻(1)
③相:エアリアル(追加チャージは刹那錬成)
↓
④自:レイピア
後攻(2)
③相:刹那錬成
↓
④自:エアリアル(追加チャージはレイピア)
<3ターン目以降・メイン>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ba/330bfeecc99eda205bd3a281b5b67863.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/42491eed5a7d519d80a5be9e9c2d6915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/08853167a8d05e3e6b74405f1c23709f.jpg)
「真・覚醒」×1枚
「ずっと見せたかった」×2枚
「具現する力」×1枚
上記が最終目標です。
手札が無い時は、「ずっと見せたかったもの」×1枚を「創造のスケッチ」×1枚に代えてアタックしましょう!
<3ターン目以降:エクシード>
先攻
⑤自:ウインドルミナス
↓
⑥相:無二の想い
↓
⑦自:ウインドルミナス
↓
⑧相:無二の想い
↓
⑨自:無二の想い
後攻
⑤相:無二の想い
↓
⑥自:ウインドルミナス
↓
⑦相:無二の想い
↓
⑧自:ウインドルミナス
↓
⑨相:無二の想い
奇抜な動きは一切ないですが、使い方さえ分かれば非常に動かしやすいデッキです。
(BD-BOXを全巻購入していること前提ですが…)1度組んで回してみてはいかがでしょう。
では、また何日か後に!(^o^)ノシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます