![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6e/bb13c5b65f4c789ba6c6165a1eff76fa.jpg)
どうも、トラップです。
今日のカードは、レベル4のレミエル&エルエルです。
明日からのショップ大会で配布されますので、
是非手に入れましょう!
このカードの正面を退却しレベル3以下の
プログレスを登場させる登場時リンクと、
捨札のレベル4のプログレスをフォール登場
させつつ、デッキの中から2枚捨て札に置く
リンク能力を持ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/af18f9662c417a294b23ae43a77a64da.jpg)
8章で登場したエクスシアに似た効果を持ち
ますが、登場時はリンクの成功確率が減り
かつパンプ効果を持たない。
変わりに通常リンクの成功率は上がり、かつ
デッキ内圧縮をすることができます。
但し、エクスシアには無いキャラ単の
力が存在します。
ネームにエルエルを持つため、エルエル
単デッキは新たな力を得ることができます。
また、この後の特集でも登場するレミエルの
ネームを持ちますので、未来のレミエル単
デッキのためにも、是非集めて入れて
あげましょう!
************************************************************************
さて、13章で強化される5人に焦点をあてて、
今まで登場したカードを紹介してみたいと思います。
今日は、2章より登場した赤のプログレス、レミエルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cf/c9a5b3181409fa3fce05810a8dae98a9.jpg)
心優しい性格の彼女ではありますが、侮るなかれ。
数多のブーストを扱いこなすことが出来る、
超攻撃型プログレスです。
リンクを開始すれば、居ないはずのブーストが
出てきて、1ターンの間にどんどんとダメージを
与えることができ、下手すれば1ターン内で
ゲームが終わることもあります。
2章で登場以降、5章、9章、11章、12章、PRで
登場しています。
では、レミエル単デッキが作れるようになると仮定して、
このカードは使われるであろうカードを数種紹介します。
①傷ついた羽根 レミエル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/1d9a1d11da157037d59ce517f7d839bc.jpg)
ビヨンド能力(フレームが1枚以上除外されていることで
有効となる能力)で、他のブースト登場時にアウェイク
しているこのカードの上に、レベル4以下のプログレスを
登場させることができます。
手札は単純に減ってしまいますが、弱い盤面もこの
能力だけで立て直すことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/00/4c670aea59586d8be424076f950c9221.jpg)
デッキ一巡目でアルスメルを使えば、リメイク条件が
簡単に整うため、素早く盤面を整えることができます。
②憧れの眼差し レミエル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/77/70cdfdccf91318cbf14188c5ae82efd8.jpg)
このカードが退却した時、このカードを除外する事で
自分の場のブースト1体のブースト効果を無くすことが
できます。
ブースト効果を無くすだけなら強くはないのですが、
この効果のコストは、ブーストが居なくても発動
させることができます(コストを払い、処理できる
ところまで処理をする)
要は、単純にこのカードを退却させることが出来れば
デッキのアイコン圧縮率が少し上がります。
また、真覚醒や超覚醒、11章のSRレミエルは初めから
登場時に捨札のカードを除外し、ブーストスキルを
無くす能力をもちます。
これらのコストは重複するため、回数を重ねれば
重ねる程、デッキの圧縮率が大変なことになります。
一度、デッキと捨札がアイコンしか無い状態が
できたこともありました…。
…まぁ、そこまでやる必要は何一つありませんが、
登場後に不要となったら除外して圧縮のお仕事を…
という流れで使うと無駄がありません。
************************************************************************
いかがでしたでしょうか。
明日は、特殊登場のプロ、カレンを紹介します。
では、また(^o^)ノシ