アンジュ・リリンク~ 離れし絆、また繋ぐ ~

アンジュヴィエルジュのデッキ公開や近況報告を、週2不定期で公開予定です!
旧「肴のおつまみ」です。

2017年2月28日 「大いなる癒やし=双丘!」

2017-02-28 21:56:45 | 今日のカード


アルカ
うーん…
トラップ
まぁ、序盤から働く効果だから、まだ良いかな…
はんかち
びっくりした。ダメージに置くに見えました。
コムスビ
ガード悩ませるという点がめんどくさい
トラップ
それ序盤から働いたら神ですね…ww
ゼロさん
序盤だと嫉妬仮面が怖くて何を置くか微妙に困る・・・
はんかち
神か悪魔か...
序盤からトップ盛られるのも何されるのか個人的にはドキドキです。
アルカ
嫉妬仮面を使うデッキやダメ回収(主にマユカや黒Ω)に対しては使いづらいですかね


どうも、トラップです。
今日のカードは、レベル2のフェルノ&アウロラです。

*********************
このカードがアタックした時、相手のダメージが6枚以下で、このターンの間にこのカードがプレイされて登場していたら、相手の捨札のカードを1枚まで選び、山札の上に置く。
[リンク5‐ΩΩΩ] そのターン中、このカードのパワーを+5000。
*********************

アタック時に相手の捨札にあるカードを、デッキの上に盛る能力を持ちます。
確実にダメージを与えたい場面で活躍するスキル!
ですが、条件が
・相手のダメージが6枚以下であること
・「プレイ」登場したターン「のみ」効果の使用可能
となっています。

つまり、ターンを跨いで効果を使用する際は、一度このカードを出し直す必要があります。

序盤はダメージをあまり与えたくないから使いたくない。
けれど、後半に使おうとすると、ドライブしないと効果以前にパワーが追いつかない。
結果、使いづらいカードに見えてしまうんですよね…。

最も、アウロラは捨札回収とバーンが長けています。
ワンチャンのために、ピン挿しするのもありかもしれないです!


では、また明日です!(^o^)ノシ

2017年2月27日 「妹を支える」

2017-02-27 21:21:02 | 今日のカード


トラップ
確実性は無いけど、強いですな
アルカ
手札交換出来るのもいいですね
ゼロさん
エースなんで枚数的に選択が難しい・・・
リース
今までのエースに比べて弾ける枚数増えたけど、出せるレベル下がったんすね

個人的にこっちのが評価高いかも


どうも、トラップです。
今日のカードは、(セニア居ますが)レベル1のカレンです。

*********************
エース1(レベル1のエースはデッキに4枚まで入れられる。)
あなたのターン中、他のあなたのレベル1以上の《カレン》がいるなら、このカードのレベルを+1。
このカードがプレイされて登場した時、3枚引き、あなたの手札を2枚選び、捨て、あなたの手札のレベル1の《カレン》を1枚まで選び、プログレスゾーンにフォール状態で置く。
*********************

カレンにとっては、2種類目のエース。
他のレベル1以上のカレンが居るとレベル+1、プレイ登場時に3ドロー2ディス後に、手札のレベル1カレンを登場させる能力を持ちます。
特に登場時効果が非常に強く、手札を増やしながら手札入れ替えと盤面補強を同時にすることができます。





メイキングモードを採用し、もう1体エースを出すかサンタモードを出すことが出来れば、先攻だとフライングペネルを使用する、後攻だとそのままレベル4を1体出すことも可能です。
1種目のエース以上に活躍の場が多いかもですな!


では、また明日です!(^o^)ノシ

2017年2月26日 「覚醒制御?いえ、制御解除です!」

2017-02-26 09:49:52 | 今日のカード


ナガイッチ
交換スリーブのイラスト…
コムスビ
組むしかあるまい
ツチノコ
( ゚д゚) トップチェックと…
(つд⊂)ゴシゴシ  
(;゚д゚) 確ダメ…
(つд⊂)ゴシゴシゴシ   _, ._
(;゚ Д゚)退却時に入れ替わり…!?
しゃお
可愛いヽ(*´∀`)ノ←脳死
ナガイッチ
交換スリーブの既存絵って事は…サンタルルーナが…?
しかもブーストの効果で退却じゃないから偉い
みっしー
効果で圧殺しての退却もありだっけ?
トラップ
それもあり
ついでに、通常プレイもありっす
ん〜、強いんだけど強くないが感想なんだよなぁ、コレ…
みっしー
そしたらブーストで殴った後にエルエルで登場リンク持ちを出したら、登場リンクとブースト効果は好きな順に解決しても大丈夫だよね?
トラップ
それは、可能っす
レミエルはブーストを持ってるからこそ強く、そのブーストを使って戦うキャラなんすよね…
強いんすけど、レミエルらしい強さじゃないんすよね…
ごめんなさい…
ブースト持ってました…
寝ぼけてました…
だとしたら、めっさ強いのです…
ユウ
まぁ今回初(?)のブーストSRですからね
見間違えるのなんとなく分かります
(´・ω・`)
トラップ
めっさ見間違えていましたのです…(つд⊂)ゴシゴシ
みっしー
①覚醒特訓レミエル(アタック1回目)
②笑顔の絆 エルエル(アタック2回目)
③笑顔の絆 エルエルで絆を紡ぐ翼 エルエルを出す
④登場リンク
⑤トップ操作と目の前の弱体化
⑥捨札から羽の弾丸 エルエルを出す
⑦トップ操作
⑧羽の弾丸 エルエル(アタック3回目)でリンクして盤面を増やす
これができるね。
ツチノコ
つ、強すぎる((((;゚Д゚)))))))
これはもう訴えられても文句言えませんね、
アルカ
赤Σに対する優遇が


どうも、トラップです。
金曜日の公開カードは、レベル5のブーストレミエルです。
初のブースト持ちSRです

*********************
[リンク9‐①ΣΣΣΣ] 相手の山札の上から2枚見てカードを2枚まで選び、山札の上に好きな順番で置き、残りを捨札に置く。そのターン中、このカードのパワーを+10000。相手のダメージが6枚以下で、あなたのチャージが4枚以上なら、相手は自分の捨札のカードを1枚選び、ダメージゾーンに置く。
このカードが退却した時、あなたの捨札のレベル4以下の赤のプログレスを1枚まで選び、このカードのいたプログレスゾーンに置く。
*********************

ブースト+SRだからでしょうか…。
2つの能力を持ちますが、相当キチガイな効果です。

1つ目は、相手のデッキトップを2枚操作しつつ、確ダメを飛ばすもの。
このリンク能力だけで、確ダメ込みの4点ダメージとなります。
トップチェックしたカードもそのままで残ればそれすら確ダメ!
相手のデッキトップ次第では、このリンク能力だけで、ゲームエンドまで持っていくことが可能です。

2つ目は、場を離れると捨札のレベル4を復活させるもの。
この効果で登場したプログレスは「何故か⁉」リンクが出来てしまいます。
闇落ちと併用するのもありですが、連パンするデッキとの相性も非常に良し。
エルエルやアマノリリスみたいにリンク無しで復活させるデッキに挿すだけでも、相当変な動きになるでしょうね。


では、また来週です!(^o^)ノシ

2017年2月23日 「ブルム・エクス・マキナ」

2017-02-23 21:26:11 | 今日のカード


ツチノコ
セニアのEXRですよ!(≧∇≦)
チャージ5なのに2面10000パンプは破格の強さだと思うんですが
ユウ
普通に強いですな
トップ2枚確認もなかなか
アルカ
10000ガードEXが多くなってきてるので攻撃を通しやすい札ですね
トラップ
シンプルで使いやすいエクシードっすな!!


どうも、トラップです。
今日のカードは、チャージ5のセニア専用EXRです。

*********************
このカードがドライブした時、このターンの間にあなたの《セニア》が登場していたら、相手の山札の上から2枚見てカードを2枚まで選び、山札の上に好きな順番で置き、残りを捨札に置き、このカードがドライブしていないあなたのプログレスを1枚選び、そのターン中、パワーを+10000。
*********************

条件を満たせば、ドライブ時に
・相手のデッキトップを2枚チェック
・味方のドライブしていないプログレスに+10000
します。
条件もセニア1体の登場とかなりシンプル!
非常に使いやすいので、セニアデッキの決め手として入れてあげましょう!


では、また明日です!(^o^)ノシ

2017年2月22日 「優れた刀」

2017-02-22 21:24:33 | 今日のカード


トラップ
久々のアタック前リンク!
ゼロさん
自身もリンクを増やせると書いてある!!!
もしくは成功してればどこかのレベル4がリンク11スタート!(成功するとは言っていない。)
コムスビ
起動効果も強めリゼ互換から先行2210までいける
リース
アタック前リンク好き


どうも、トラップです。
今日のカードは、レベル2の葵です。

*********************
[他のあなたの青のプログレスを1枚フォールする] そのターン中、この能力のコストでフォールしたプログレスのレベルを+1。この能力は1ターンに1回しか使えない。
アタックフェイズ開始時[リンク6‐ΣΣΣ] あなたのプログレスを2枚まで選び、そのターン中、リンクを+1。
[リンク5‐ΣΣΣ] そのターン中、このカードのパワーを+5000。
*********************

起動能力はコストでフォールしたプログレスのレベルを+1するもの。
自身ではなく仲間のレベルを上げれますが、注目すべきは青のプログレスであれば誰でもOK!
レベル0をフォールし、その後の展開に繋げるのが主な使い方になりそうです。

そして、久々のアタック前リンク!
味方2体を選び、リンクを+1します。
1体に対し2回選ぶ、といった使い方はできないので、要注意です。

ちなみに、起動能力はコストでフォールしたプログレスのレベルを上げます。
プログレスを「選んでいる」訳では無いので、紅葉系のメタカードでは止められません。
※アタック前リンクは止められます。
ここ、テストに出ます!!


では、また明日です!(^o^)ノシ