
どうも、トラップです。
更新が遅れており申し訳ありません。
3月24日のカードは、レベル3のセニアです。
*********************



*********************
アウロラでも登場した、周囲の全体パンプと体数パンプを持ちます。
1体場にいるだけで、周りのセニアはパワー+2000を得るため、22000ラインも簡単に作ることが可能です。
また、自身もパワーがどんどん上がっていき、1体の場合、最大12000とレベル4並みのパワーとなります。
セニアデッキに必須という訳ではありませんが、頑丈さが売りの現セニアデッキなら入れておいて損はないと思います。

そして、今日のカードも併せて更新します。
チャージ5の美海専用EXRです。
*********************

*********************
自身の手札が5枚以上なら、未ドライブのプログレスに+5000、チャージが6枚以上なら5000が10000になります。
5000ガード換算で手札4枚分の数字になりますので、美海デッキなら確実に採用したいところです。

注意しないといけないのは、アビスと違い必要手札枚数が1枚増えています。
同じ感覚で使用し周りにパンプできない…といったことも起こり得ますので、使う方は注意が必要です。
***********************************
先々日にフェスタKADOKAWA(最終)、昨日はグラフェスと大型大会が2日連続で開催されました。
参加された皆さんは、本当にお疲れ様でした!
私は先々日のフェスタKADOKAWAに参加し、3勝4敗で終了。
結果、参加したフェスタ全てで権利獲得ならず、昨日のグラフェスには参加できませんでした。
ただ、この1年間はエクシードの追加、12章~15章の追加による環境変化等、アンジュの色々な表情を見れたこと。
そして、多くのαドライバーと触れ合うことが出来たこと。
充実したアンジュ生活を送れたなと思っており、悔いはありません。
今回は、今年1月発売された14章以降、約2ヶ月連続で使用し続けたアインス&ユニデッキを公開したいと思います。
デッキ名:真・神がかってるアインスみたいな何か


各種永続メタで相手の動きを封じつつ、アインス&ユニの効果をシルトがコピーし、相手の除外フレームを素早く7枚まで到達し特殊勝利を目指すデッキです。
対戦試合数は、フリーも含めて現在243戦。
内、勝利試合数は197、更にその内の特殊勝利数は195となっており、勝率は81%です。
<キーカード>
①緑の刺客 マユカ&アインス

このデッキの1番のキーカードと言っても過言ではありません。
クリスマスの朝から引っ張ってこれ、アイコンが手札にあれば、全てのアイコンがリゼリッタ互換と化します。
先攻1ターン目なら体育祭、2ターン目なら世界水晶と状況によって使い分けが出来、かなり優秀なカードです。
(ちなみに、このデッキを作成してから、私の中でのこのカードの評価はうなぎ登りしています)
②華麗なる肉体 アインス・エクスアウラ

周りから見て良く勘違いされるカードです。
手札補充とデッキトップチェックができます。
このカードはこのデッキにおいて一番攻撃的なカードですが、あくまでサポート専用です。
デッキトップチェックは、
・(相手の捨札にアイコンが沢山あれば)相手のデッキの上にアイコンを置く
・(相手の捨札にアイコンが無ければ)相手のデッキの上にあるアイコンを捨札に置く
のみです。
ここ、テストに出ます。
このデッキを作成するのは、本当に苦労しました。
というのも、アインスデッキにアインス&ユニを挿した型のデッキは14章発売当初から多く見受けられました。
私もその型からスタートしましたが、アインスにズタズタにされていた町田勢のコムスビさんからの一言。
「いっそ蕾シルトいれて組もうかな」
それが起因で、このデッキを組むことになりました。
ところが、
・特殊勝利のみを目指すデッキのサンプルが全く見つからない
・見つかっても黒Σ混合型しかなく、思い描いているものとは全く違う
・アンジュの基本的な戦い方では、絶対に勝てない
等、四方壁だらけの辛さ。
とりあえず仮組みし、1月のフェスタ東京に試し回し4勝3敗。
内、2回は特殊勝利、1回は相手に8点与えての勝利、1回は時間切れによる勝利です。
フェスタ学んだことから修正を実施。
その結果、2月の関西青藍学園祭前日のブルコロにて5戦5勝。
学園祭では、個人成績5勝1敗、チーム成績ベスト4で終えることが出来ました。
(ちなみに同じチームのリースさんも全く同じデッキを使用。個人成績は同じく5勝1敗となってます)
グラフェスには届かなかったものの、色んな方の助言や情報を基に1から作成したデッキで勝率8割は非常に嬉しいものです。
ご協力いただいた皆さんには感謝申し上げます。
(ちなみに、このデッキはまだ進化できます!)
では、また明日です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます