アンジュ・リリンク~ 離れし絆、また繋ぐ ~

アンジュヴィエルジュのデッキ公開や近況報告を、週2不定期で公開予定です!
旧「肴のおつまみ」です。

2016年8月24日 「ロリ〇〇ではありません!」

2016-08-24 21:14:45 | 今日のカード


どうも、トラップです。
今日のカードは、レベル1の赤のアクション、
ロリk…ゲフン!!ゲフン‼!

…ローリス・ドロップです!

条件を満たせば、相手のレベル2以下のプログレスを
デッキボトムへ送ることができます。

最近はL.I.N.K.sメンバーのレベル1エースが猛威を
奮っていますが、こういった除去アクションはそれらの
動きを遅くすることができます。



半年前まではリザソンといったアクションで早出しが
主流でしたが、規制が掛かった現在はレベル2以下の
プログレスが初盤の盤面を埋めることが多いため、
こういった除去アクションは非常に効果があります。

最近始めた方は分からないかもですが、このローリス、
実は1章から登場しています。



初代は、代官山ゑびす先生がイラスト描いてたんですね♪
発動におけるコストは無いですが、盤面に赤のプログレスが
いる必要があります。

4章くらいまでは除去アクションがよく使われる環境でした。
…が、使うためには条件を整える必要があった。
そのため、青以外の除去アクションを発動させるため、
スタートのレベル0が…



みたいに、複数色だった時もありました。

今はエクシード環境のため、複数色にする必要がない。
…てか、出来ない。
ほんと懐かしいですね(^_^;)

ちなみに、効果変わりの再録カードは他にも存在します。
初期勢は懐かしいと思った人も多いと思いますね。

現在のカードのパワースペックは、初期のカードと
比較すると、段違いに強すぎる。
(ソフィーナのハンデスは、なでるようなハンデスだった…)

でも、昔のカードもまた復活させてほしい。
現環境でも戦えるくらいに使いたいと思ってる
人もいるはず…

だからこそ12章の復活は非常に嬉しいのと同時に、
今後への期待も膨らみます。

13章ではどんなカードが出るのか?
2ヶ月先ですが、今から楽しみです!
(…そろそろ忘れ去られそうなキャラも
復活させてほしいな…(チラッ))

では、また(^o^)ノシ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿