久しぶりの投稿です。facebookとリンクがしなくなって、アクティビティが落ちてしまいました?
8/10~ RS,VS&BSは、キャンプをしました。西丹沢マウントブリッジキャンプ場をベースに、登山に釣りにY隊長、RSのYスカウト、私の3人で(他のスカウトは忙しかった)キャンプしました。
8/13~15は、BVS,CS,BS,VSのスカウトも加わり、久しぶりのフルセットでの、団キャンプとなりました。
「西丹沢の山奥で忍者の修業をするぞ!!」と銘打って、プログラムをこなすたびに、忍術をみにつけ、最後は巻物になる!という参加証を作りました。
初日は、マスつかみ、腹をさばき、料理。花火に肝試し。翌日は、ハイキング、大雨で増水したため温水プールで水泳、カレー作り、キャンプファイヤーも体験しました。雨が強くなり、撤収を決断。RS,VSを中心に素早い撤収をして、宿舎に避難。最終日は危険が迫り、早朝に撤収となりましたが、RS,VS,BSと保護者で、温かいスープと車内で食べられるサンドウィッチを作ってくれました。年長スカウトの訓練の成果を感じた団キャンプでした。
横浜に戻ると、晴れており、RS,VS,BS副長と私で簡単に乾燥作業をしました。団委員長として、様々な体験をさせていただいた、初めての団キャンプでした。皆さんの協力に感謝します。
8/10~ RS,VS&BSは、キャンプをしました。西丹沢マウントブリッジキャンプ場をベースに、登山に釣りにY隊長、RSのYスカウト、私の3人で(他のスカウトは忙しかった)キャンプしました。
8/13~15は、BVS,CS,BS,VSのスカウトも加わり、久しぶりのフルセットでの、団キャンプとなりました。
「西丹沢の山奥で忍者の修業をするぞ!!」と銘打って、プログラムをこなすたびに、忍術をみにつけ、最後は巻物になる!という参加証を作りました。
初日は、マスつかみ、腹をさばき、料理。花火に肝試し。翌日は、ハイキング、大雨で増水したため温水プールで水泳、カレー作り、キャンプファイヤーも体験しました。雨が強くなり、撤収を決断。RS,VSを中心に素早い撤収をして、宿舎に避難。最終日は危険が迫り、早朝に撤収となりましたが、RS,VS,BSと保護者で、温かいスープと車内で食べられるサンドウィッチを作ってくれました。年長スカウトの訓練の成果を感じた団キャンプでした。
横浜に戻ると、晴れており、RS,VS,BS副長と私で簡単に乾燥作業をしました。団委員長として、様々な体験をさせていただいた、初めての団キャンプでした。皆さんの協力に感謝します。
横浜30団のBSが、24WSJに向けて、1級旅行でくぬぎの森を使いたいというので、キャンプしました。その前に、地区登録があり、出力の時間やら、形式やらを指摘され、M副団委員長にもご迷惑をおかけすることに、特にスカウトが少ないので、コミッショナーとの面談では、長時間のアドバイスをいただきました。
その合間を縫って、30団スカウトを受け入れ、書類を提出し、キャンプ場に戻って泊まりました。夕食は、N副長とタイ米をハイゼックス(炊飯袋)で炊き、缶詰のカレー3種(いなばインドカレー赤・黒、いなば煮込んだカレー)をシェアしました。
素敵な月夜でした。

夜は、冷えました。寒くて朝早くに目覚めました。朝食は、N副長にいただいた、フリーズドライの雑炊。足りなかったので、炊き立てご飯のハーフパックを茹でて、お茶漬けにしました。

ふきのとうが、芽を出しています。


BS隊が、集会をしていました。中学受験のKスカウトは、合格して報告に来てくれました。


その合間を縫って、30団スカウトを受け入れ、書類を提出し、キャンプ場に戻って泊まりました。夕食は、N副長とタイ米をハイゼックス(炊飯袋)で炊き、缶詰のカレー3種(いなばインドカレー赤・黒、いなば煮込んだカレー)をシェアしました。
素敵な月夜でした。

夜は、冷えました。寒くて朝早くに目覚めました。朝食は、N副長にいただいた、フリーズドライの雑炊。足りなかったので、炊き立てご飯のハーフパックを茹でて、お茶漬けにしました。

ふきのとうが、芽を出しています。


BS隊が、集会をしていました。中学受験のKスカウトは、合格して報告に来てくれました。


7/21,22 ビーバー隊、カブ隊が日向山荘でキャンプをしました。スカウトは全員、見学者もいて、にぎやかな集会になりました。かなり暑かったのですが、博物館などのエアコンのきいた室内と、川でマスつかみをしたり、プログラムは工夫されていました。

私は、21の夕方から夜まで参加しました。
到着すると、キャンドルサービスが始まりました。



BVSのI隊長がエールマスターで、歌ったり踊ったりしました。
キャンドルサービスの後は、場所を変えて花火大会です。月、木星、土星、火星が良く見えました。



最後は、地面に置いて噴き出す花火でした。
その後、入浴をして床につきました。
翌日は、ハイキングと、見学でした。日向山荘は、森の中でしたが、蚊も少なく快適に過ごしていました。

私は、21の夕方から夜まで参加しました。
到着すると、キャンドルサービスが始まりました。



BVSのI隊長がエールマスターで、歌ったり踊ったりしました。
キャンドルサービスの後は、場所を変えて花火大会です。月、木星、土星、火星が良く見えました。



最後は、地面に置いて噴き出す花火でした。
その後、入浴をして床につきました。
翌日は、ハイキングと、見学でした。日向山荘は、森の中でしたが、蚊も少なく快適に過ごしていました。