コンサートの後の打ち上げ!
こんなことって、初めて~
シルキーもかつてそうだったように
「主婦の集まり」であるママさんコーラスは
「本番の日、一日家を空ける」ことで
家族にいろーーーんな迷惑をかけてるという意識が強く
「出られな~い」って人も多いのだ。
子供が小さい頃ならともかく、
お孫さんがいる世代の奥様たちだから
そんなことはさすがにないだろう・・と、思ったが
やっぱり「出られな~い」人はいて、
主人が・・・と曖昧な理由で帰って行くのだった。。。
私も訪問販売のセールスやら布教で訪ねてくる人に
「主人に叱られますので・・・」というテをしょっちゅう使うので
(ホントは、夫はそんなに怖くない・笑)
ご主人のせい、にしてるだけで、ホントはあまり
「そういう席」が好きじゃないのかも、と思った。
それはもちろん、それでよし。
そして「打ち上げ推進派」?の呑み助たちは
大喜びで参加♪
呑まないまでも、本番の後はやっぱりみんなで
興奮冷めやらない熱きトークを繰り広げたい、じゃん?
そういう時間が、私は好き~
コールB、は女声なので女子だけで
平日昼間に練習してる。
一昨年くらいに発足したばかりのK混声合唱団は
コールBのほとんどのメンバーが掛け持ちしてて
練習は夜。同じ先生が指揮してる。
ので、今回二部のステージに友情出演してもらい
・・・そういうこともあってか、多分合同の打ち上げがあって
「初の」本番後の飲み会、になったのでしょう!
コールBの「呑み助チーム」にエントリーしてた私は
宴会部長である最年少(といっても私より二つ下?)Fちゃんに
「るかさーん!席、ココよ、呑む人こっち!」と呼ばれ(笑)
もちろん楽しい時間を過したのだけれど
席が離れていた「混声の男子諸君」はあまり親しくないので
Fちゃんや、掛け持ちコールB数名のように
「まあまあ一杯どうぞー」ってことにはならなかったんだけどね。
宴もたけなわになり、そのままカラオケが始まると
みんなマイクを奪い合い?
Fちゃんを筆頭にデュエット合戦が展開。
酔っ払ってるから?大盛り上がり~
しかーし!
ああ・・・なんか。。苦手だな、あたしこういうの。
姉御に見られるけど、意外と純情派で
男の人が苦手・・・かも・・・・。
いや、夫は大丈夫なんだけど、
彼以外の人とスキンシップ出来ない~~
(って。当たり前か?)
「こういう風になる」のがわかってて
「出られな~い」とアノ方は帰って行った、のかも。
「呑まない人」が呑み助を嫌いな理由って、
こういう雰囲気にあるんだろう、とは思ってた。
自分も酔ってれば盛り上がれるけど
シラフじゃ付き合えないよね~
でも、私のお酒の席はいつも、そういうんじゃないから。
「楽しく呑んで、熱く語る」のが主流であって
「呑まない人」が抱く悪いイメージ
「しつこい、うるさい、泣く、怒る」みたいなのは
あまりやらないかな。。。。
夫が迎えに来て、「帰る」と言ったら
「えーーー許さなーーい!」とFちゃんが絡んできた(笑)
・・・これはこれで、かわいい。
私って、「宴会」はそんなに好きじゃないのかも・・・・。
意外な自分を発見!
(いつぞやに続く)
シルキー練習日記、更新しました。
最新の画像もっと見る
最近の「雑記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 自分への言葉(63)
- ヨメの気持ち・ムスメの気持ち(277)
- 読書の記録(50)
- 気になる人やモノ(112)
- 歌う(3)
- 聞いて(80)
- 軽く、闘病記。(16)
- プレ嫁生活、仙台暮らし(84)
- 学ぶ。(14)
- おうちを建てる!についてのこと。(6)
- 合唱(40)
- インポート(116)
- その他の音楽ネタ(66)
- まとめて近況・今日の私(262)
- いんふぉ。(59)
- 主婦・母・妻のお部屋(109)
- 声楽(70)
- ピアノ(36)
- 時々パートさん奮闘記(38)
- 家族の話題(316)
- お花・お庭(42)
- 創作部屋(141)
- 音楽・その他のライブレポ(59)
- アカペラ(204)
- 雑記(237)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事