持ち前の真面目さ・慎重さが災いして、
いつも尻込みばかりしていてる。
そんでもって、素直じゃないトコロがあるから
パッと行動に移せない、煮え切らないヤツだ。
友達が悩んでいる時、どうしたらいいのだろう。
一体何が、私にできる最良のことなのだろう。
よかれと思ったことが「=余計なこと」になりはしないかと
くよくよしてしまう。
私がドツボにハマった時、助けてくれたのは
やっぱり友達。
そして、時間。
もうひとつ、結果的に私を何より癒したのは
「自分が持つ治癒力」
「俺様」な思考だけれど、
自分(人間)って、素晴らしいと思う。
考え方次第でどうにでも生きられるはず、って
強く強く、念じてた。
人は、たとえ自分のチカラではどうにもならないことに遭遇しても
流されつつ、もがきつつ、出口を模索して
時にはあきらめることで心の平和を取り戻すこともあり
戦うことで幸福を手に入れることもある。
そして傍らには必ず・・・・
応援してくれる家族や友人がいる。
頑張ってね、とは、空々しくて言えないけれど
ある人の言葉をそっくり借りて
あなたの、みんなの、強さも、弱さも、大好きだし
立ち直って歩き出す、秘めたパワーを信じてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
「言えない」私は「書く」ことしか出来ないから・・
今まで、吐き出せない苦しみはみんな、ネットで書いてきた。
弱虫な私を、PCの向こうの友たちが支えてくれたように
今、私にできることは何だろう。
「支えの手」は、
何本あってもありすぎることはないのかもしれないけれど・・
そっと、そっと・・・
信仰を持たない私自身の中の「神」に、ひたすら祈り
応援することが、私らしい。
「頑張って」って言葉は、使ってはいけないと知りつつも
私のエールはやっぱり「頑張って」なのだ。
「がんばらないように、頑張って」という意味も込めて・・・ネ。
戦ってる友人たちに、愛を込めて
るかより。