今までたくさんの曲を歌ってきたなあと、つくづく思う。
・・・けど。
「今のメンバー」で歌える曲、というのは少くて
「アノ曲、久しぶりにやってみたい」と思っても
一体誰が、どのパートをやっていたのか???
人が抜けるたび、パート割をやり直したり
楽譜をいじったり、という作業を重ねてきたので
そうそうすんなりと「パートが揃う」曲ってのが、ない。
採譜は楽しい。大好き。
でも、とてつもなく時間がかかるし
せっかく書いた楽譜は、子供も同然。
出来れば永遠に使いまわしたい~(笑)。
いつも、どの曲も出来る!っていうのが理想だけど
せめて
あれ、やってみない?よっしゃ!という、思いつきに
耐えうる程度のメンテを~と思うこの頃。
・・・・なんか私、10年を、そろそろ締めくくろうとしてない?(笑)
昔~の曲を、たくさん引っ張り出して
お向かいの住人であるくーみんと、あれこれ歌ってみた。
ちょっと歌えば思い出す、という人はまだよいけれど
まっさらな新メンバーたちには、この曲数は酷だよねー
来年あたり・・・ファイナルコンサートを?やるにあたって
ウタダのFirst Loveや
LOVE LOVE LOVE
らいおんハート、あたりの、発足当時にやっていた曲や
書いてあるのに、楽譜を渡してもいない
ア・カッペラーズVer.の大都会や
メンツが足りなくてすぐには出来そうもないかつての持ち歌
手紙、遠く遠く、キミはともだち、
そして・・・すっかり忘れた「ロマンスの神様」!
それに「いつか、できるの?私たちに」と
あの頃は遠い道のりに思えたトライトーン曲ドッサリ、
譜読みが途中になってる
ともだちはいいもんだ、とパープルタウン、
ちーぼーアレンジの明日への扉、
ほったらかしのハルモニア・・・
私が書いたオリジナル曲のレパ二曲、
それに、今から書きたい曲もたくさんあって
ああ!
私にはもう、時間がないのよ!
いつか、できるさ・・・
そんな風に思ってた気がする。
でも、そんなの、無理。
一生に人が歌える曲、なんていくらもないのかも。
弾きたいピアノ曲、描ける絵、作りたい作品、出会いたい人々・・・
映画が観たい、本が読みたい、なにか食べたい、
というのとはまた少し違って
「モノを作りあげる」のには、とてつもなく時間がかかるから
・・・・それに「運命」も付け加えたら、
「今できる」ことの偶然と奇跡、それに心から感謝して
大切に生きなくちゃ、なんて思う~
最新の画像もっと見る
最近の「アカペラ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 自分への言葉(63)
- ヨメの気持ち・ムスメの気持ち(277)
- 読書の記録(50)
- 気になる人やモノ(112)
- 歌う(3)
- 聞いて(80)
- 軽く、闘病記。(16)
- プレ嫁生活、仙台暮らし(84)
- 学ぶ。(14)
- おうちを建てる!についてのこと。(6)
- 合唱(40)
- インポート(116)
- その他の音楽ネタ(66)
- まとめて近況・今日の私(262)
- いんふぉ。(59)
- 主婦・母・妻のお部屋(109)
- 声楽(70)
- ピアノ(36)
- 時々パートさん奮闘記(38)
- 家族の話題(316)
- お花・お庭(42)
- 創作部屋(141)
- 音楽・その他のライブレポ(59)
- アカペラ(204)
- 雑記(237)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事