aCappella好き♪

「四人」はさみしい、けれど・・・

水戸が終わり・・・

今回も、出られるメンバーが「四人」ってなった時、

思い出したくない苦~い過去が・・・
頭をよぎる・・・(笑)

何度も書いた、伝説の第二回水戸フェス。
当日の朝にメンバーのお嬢が高熱を出して

四人で行ったっ!

・・・初参加だったし、
イベントもアカペラ公園に続いてたったの二度目だし
(しかもその時は一曲のみ)

今思うと、ドタキャンしてもよかったのだけれど

意を決して「出る!」ってことになったせっかくの本番。
もし、今行かなかったら・・・一生ないかも・・・と
あの時の私は、思ったの。

でも今は、はっきり言える。
あの時、どういう事態になろうとも、がんばって「出た」からこそ
今のシルキーがあるんだ、って。

水戸までの二時間、車の中でパート替えしてたもんなぁ(笑)
来れなくなったメンバーのパートを、それぞれに割り振ってさ・・・
よくもあんなこと、出来たもんだと
今さらながら感心するわ。

終わって・・・
あまりのひどさに言葉もなく・・・
その後、お互いの連絡もほとんどなく・・・(っけ?)

実は「もうやめよう」ってそれぞれが思ってたらしい。

そして夏休みに突入・・・
休み明けに子育てサークルのライブを頼まれていなかったら
あのまま消滅したかもしれない・・(笑)

そう、その子育てサークルのライブで
子供たちのキラキラした目に私たちは救われたの。
また歩き出す勇気が持てたというか・・・



さて、本題。

「四人」で出来ること、を考えると
選曲も絞られる。
基本「本番は誰かしら出られない」前提のシルキーなので
最悪を想定して、いつしか
曲はボーカル入れても四部で書くようにしてた。

でも、出来はと言うと・・・かなり物足りない。
あまり良いアレンジとは言えず・・・
歌うと、グレードの低さにテンション下がる・・・

んで、少~しメンバーが増えると
五声に書き直したりして(笑)


「後から足した」曲、多数。

んでも、本番にはこうして「四人しか出られない」ってなって・・・
五声でやってた曲を、元の四声で歌うと
「わあ・・・音が少ない・・・ヘタクソ・・・」って感じてしまう。


ホントはボイパも入れたいけれど
最低、「リードにハモリ三部にベース」くらいでやりたいなァ。

でも、上手なバンドさんはどこも
五人くらいでちゃんと「まかなってる」し・・・

それを考えると「下手だから」
音が少ないのを頼りなく感じてしまうことはわかってる。

今回ソフトボイスさんのステージを見て
わあ、四声でこれだけ安定!
私たちもやれば出来る・・・?と思えたもんね。


ところで、
青くんも4ピースバンド。
ツインリードでツインギター、ベースにドラム。

音は十分だけど、すべての曲を四人で「まかなってる」の?と
多少疑問に思ってた。
(あたしがいたバンドはもっと多かったから)

さっき、ライブのDVDを見ていたら
母国でのシングル二曲、も四人でやってた!(多分四人)
あれっ
今までも番組のライブ動画を見たことあるけど・・・
ちょっと雰囲気違うのはライブバージョンだから??
ミックスのせい?
(まさか、カラオケだった・・・なんてことないよね、と言うと
泣くから言わないっ!)

ラップの部分でサイドギター弾いてなかったりするから
ものすごく音が薄い・・・・けど
歌が上手いから全然大丈夫!なことに気付く・・・。

歌い方も、CDみたいな気合はなくて
さらっとアドリブ的に流してて、アップテンポで

超、イイっ!

(日本でのライブだから、母国でのスタイルと違って
自然な感じを出してるのかな?)

私が好きでチョイチョイお邪魔してるブログに
ライブでの「直感」のアレンジを何とかしてーーー!と
書かれていたので
「そっか~四人で演奏しながらあの曲を歌うと
どうなっちゃうんだろ?」と陰ながら心配してたけど

コレを見る限り、音は少ないけれど
そのシンプルさが私は好きだったから
「ライブでは色を変えて演奏できる」と彼らが言ってたように
これはこれでアリだと思えた。

(・・・と、何かにつけ青ネタがらみ)

そう!だから!

歌で聞かせられれば、
音なんて少なくても大丈夫なんだよ!

でも、それには
歌の技術はもちろんだけど
「少ない音でもカッコよく響き合う」楽譜を書かねば、だし

結局、アタシか!

・・・まだまだ勉強。
やることつきないわあ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アカペラ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事