むかーし。
アメリカ西海岸にVAINという、アヤシ過ぎるバンドがいたんですよ。
ワタクシ。多分1回来日公演見ています。多分、てのは、当時あまりにライヴに通いまくり過ぎ、どれがライヴ会場でどれがTVなのか記憶が定かではなく....。^^;
唯一?のヒット曲「Beat the Bullet」を思いっきり思い出しました。発表は1989年だって。FTのメンバー、誰も生まれていない...。
あーやだやだ。音楽をこれだけ長い間聴いていると、新鮮な耳で聴けないもんだから......。
とはいえ、ノリもいい。ちょっと哀愁を帯びたメロディラインが、心をくすぐる。んでもって、あのルックス。
FTに軍配をあげましょう!.......って問題じゃない?
いやいや、現在存在しないバンドより、てか、すっかりオッサンになってしまったであろうVAINの演奏より、百倍見栄のいいFTがいいに決まってます♪
..........まさかと思うけど。VAINのメンバーや熱狂的なファンから苦情が来るなんてこと、ないよねー。+_+
今日の1曲 FTISLAND「Neverland」(2012)
アメリカ西海岸にVAINという、アヤシ過ぎるバンドがいたんですよ。
ワタクシ。多分1回来日公演見ています。多分、てのは、当時あまりにライヴに通いまくり過ぎ、どれがライヴ会場でどれがTVなのか記憶が定かではなく....。^^;
唯一?のヒット曲「Beat the Bullet」を思いっきり思い出しました。発表は1989年だって。FTのメンバー、誰も生まれていない...。
あーやだやだ。音楽をこれだけ長い間聴いていると、新鮮な耳で聴けないもんだから......。
とはいえ、ノリもいい。ちょっと哀愁を帯びたメロディラインが、心をくすぐる。んでもって、あのルックス。
FTに軍配をあげましょう!.......って問題じゃない?
いやいや、現在存在しないバンドより、てか、すっかりオッサンになってしまったであろうVAINの演奏より、百倍見栄のいいFTがいいに決まってます♪
..........まさかと思うけど。VAINのメンバーや熱狂的なファンから苦情が来るなんてこと、ないよねー。+_+
今日の1曲 FTISLAND「Neverland」(2012)
