「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

関係副詞の「when」【第706回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

アザラシとダイバーがとても仲良くなっています。彼らは20年来の友達です。
「関係副詞の「when」」について、「Now This」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 関係副詞の「when」

▷今日の例文

 例▷ This diver caught an adorable moment on video when a wild grey seal swam up and hugged him underwater.

 訳例▷ このダイバーは、野生のハイイロアザラシが水中で泳ぎ寄ってきて彼にハグした微笑ましい瞬間をビデオに収めました。

▷実際のニュース映像はNowThis

▷解説

 「whey」「where」「why」「how」など「wh語」はさまざまな役割を担います。
 例えば「when」は主に以下の3通りの使い方があります。

 例1▷ My father was watching TV when I came home.
    (私が帰宅した時、父はテレビを見ていた。)
    ※これは接続詞の「when」です。  

 例2▷ I don't know when he came home.
    (彼がいつ帰宅したのか私は知らない。)
    ※この「when」は「wh名詞節」を作っています。「when he came home」が「彼がいつ帰宅したか」という名詞節になっています。

 例3▷ I remember the moment when he came home.
    (彼が帰宅した瞬間を私は覚えています。)
    ※この「when」は関係副詞の「when」で、「when he came home」は、直前の「the moment」を説明しています。

 「今日の例文」の「when」は「例3」の「関係副詞」の使い方です。
 「when a wild grey seal swam up and hugged him underwater」が、「an adorable moment」を説明しています。
 間に「on video」が入っているのでややわかりにくくなっています。
 
▷その他の単語

 diver: ダイバー
 catch: カメラにとらえる
 adorable: かわいい
 moment: 瞬間
 wild: 野生の
 grey seal: 灰色アザラシ ※greyはイギリス英語、grayはアメリカ英語
 hug: ハグする
 underwater: 水中で

▷今日の例文は「Now This」から
Wild Seal 'Hugs' Diver Swimming in North Sea



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「関係代名詞・関係副詞」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事