たいへん暑い日が続く中
美しく咲いている草花から
たくさんの力をもらいました。
8月最後のブログには、
爽やかな白のアンゲロニアを。
【おまけ】
いつかの櫛田神社にて
風鈴のトンネル
花火の風鈴
西瓜の風鈴
楽しかった夏の思い出。
たいへん暑い日が続く中
美しく咲いている草花から
たくさんの力をもらいました。
8月最後のブログには、
爽やかな白のアンゲロニアを。
【おまけ】
いつかの櫛田神社にて
風鈴のトンネル
花火の風鈴
西瓜の風鈴
楽しかった夏の思い出。
8月も終わりに近づき
何かと慌ただしく感じますが
千日紅を眺めて、ほっと一息。
安らぎ、癒し、元気、勇気
花はいつも心に寄り添い
様々なメッセージを送ってくれます。
今日も穏やかに。
暑い日が続きますね。
今朝は、爽やかに白のランタナを。
白は、はじまりの色。
希望をもってまた新しいことを
始めてみようと思う朝です。
8月27日のレッスンは、
ハンドタイドブーケ。
まだまだ暑い日が続きます。
ブルー系のお花で爽やかに。
茎をスパイラル状(螺旋状)に束ねる
シンプルなテクニックのブーケですが
使用する花材合わせ次第で様々な
イメージに仕上げる事ができます。
生花でも応用できますので
是非マスターしてもらいたい
テクニックのひとつです。
【おまけ】
午後からは
富山シティフィルハーモニーさんの
記念すべき第50回定期演奏会へ。
楽しみにしていたラフマニノフの
三楽章あたりで思わず涙が。
美しい演奏会でした。
富山の宝。
まだまだ初めて目にする
植物がたくさんあります。
この花の名前は、
黒ほおずき?
オオセンナリ?
どちらでしょう。
調べる時間もまた楽しいですね。
今日は、フラワーレッスン。
午後には、演奏会へいこうかなぁ。
みなさんも楽しい日曜日を。
最近のお届けから。
お誕生日(還暦)のお祝いに
アーティフィシャルフラワーの
リースを制作させて頂きました。
爽やかなイエローとグリーンを基調に
今回は、お祝いに人気の胡蝶蘭を
デザインのアクセントとして。
胡蝶蘭の花言葉は、
「幸福が飛んでくる」
昨日は、夕暮れ時のガーデン見学。
バジルをはじめとする様々な植物が
コンテナに植えられていて
姿、形、香りを次々と確認。
雨上がりとあってイキイキ
緑が鮮やかに映りますね。
植物と過ごす時間は
ほっと心を和ませてくれます。
植物から力をもらい
さて今日も元気に。
Imizutto Garden
久しぶりに眺めた夕焼け。
夏も終わりに近づいています。
楽しい夏の予定もひと通り終わり
素晴らしい思い出がたくさんできました。
体と心を整えて、また次の準備を。
今日の花は、アルストロメリア。
花屋さんでもお馴染みの花ですが
花壇に咲いている姿も素敵!