goo blog サービス終了のお知らせ 

AfroDaikonのブログ☆

アフェリエイターでもインフルエンサーでもプロ作家でもない。単純に文章書いて遊びたい人。【お知らせ】記事をご覧ください!

【お風呂は最高】やっぱりお湯は偉大であることに気づくのであった。

2022-09-25 | つぶやき

お風呂に入ると、お湯の温度が上がらないことに気づいた・・・。

シャワーがずっと流れているのに、温度も上がってるはずなのに、いくら流しても、温水プール温度くらいで、冷たい水でもなく、お湯でもない温度の水しか流れてこない・・・。

そこでまず頭の中に走馬灯のようによぎったことは以下の通り。

・親戚、兄弟、友人を頼ってお風呂を使わせてもらうか!
 (手土産付きで)

・数か月間だけキャンペーン中のスポーツジムに入ればとりあえず
 シャワーやサウナには入れるか・・・。
 
体もついでに鍛えられるし・・・。

・近くのビジネスホテルでデイユースで数時間利用するか・・・。

・ネットカフェでシャワーを利用する・・・ちょっと嫌だなぁ・・・。

・どこかの健康ランドや銭湯に行くしかないか!

上記の選択肢が頭をよぎりまくり、結局いったん全部諦めては、いや、そうはいっても・・・と頭の中をぐるぐるした時間はいったい全部でどれくらいだっただろう・・・。

そうこうしつつ、とりあえず問い合わせ先の電話番号に連絡し、結局なにか温度に関するセンサーの交換で修理完了。

すごいお金かかるのかなとか、お風呂自体の工事とか、突然の出費いやだな~って何度も何度も思って心が苦しくなってたけど安く済んでよかった・・・。

この時の安堵感たるや、尋常ではなかったです。

お風呂からお湯が出ない、温水プール並みのぬするぎるお湯しか出てこない焦燥感。

普段から当然のごとくお湯を浴びられる幸せは、当然ではなく、頭のいい人間たちの技術のおかげで成り立っていること、お湯以前に、水道っていうものが当然のごとくあるすごさ・・・。

昔は大量のお湯を作るの大変だっただろうなぁ・・・とか、とにかく気分の上がり下がりが、数時間の中で半端ではありませんでした。

本当に何かなって、工事に時間もかかるし、お金も高くなって、しばらくは家でお風呂に入れませんってもしなっていたら、今頃どうしていただろう。

お湯のあるお風呂が当然のごとく利用可能である状態っていう奇跡に、改めて感謝するのでありました。

正直、お風呂のお湯に対して、こんなにも依存しているとは思いもしなかったです。

とはいえ、以前ブログで宗教について語ったとき、”湯舟教”宣言をしたんだけど、これはあながち嘘でも誇張でもなく、マジすぎる湯舟教だし、もっと言えば、”お湯教”、であるといえましょう。

お風呂にお湯が出なかったら・・・。

もう絶望しかありません。

まじめすぎることに、全然誇張でもなくて。

お風呂が直るまでの間、どうしてもシャワー浴びたくて、物は試しで、温水プール程度のお湯と水の中間くらいのお湯もどきで軽くシャワーを浴びて、「この温度でもいけるな!」って確認はしましたが・・・!

これから寒い季節だし、お金がめっぽう高くついたら、お湯はあっても懐寒くなるなぁととにかくいろんな方向性に思いを巡らせてしまい、ぐったり疲れてしまいました。

ということで、ここを偶然読んでいる皆様。

悪いこと言わないから、水道とか、トイレとか、お風呂の点検チェック程度の何かを安価に受けられるのであれば、受けておけば、結果的に安くなることを念頭に置いた上で、各種インフラをバージョンアップをするもよし、何かを交換するのもよし、そんな感じで、なんとなく家の中に気を遣う感じで日々を過ごしていたほうが、結果的に心も体も健康でいられるということを、ぜひ認識しましょう。

ちなみに、デイユースでビジネスホテルを利用しようとしても、空きがなかったりして、しかも意外に高かったりして、いざっていうときに、すぐに安価に利用することは現実的じゃないってことも覚えておきましょう。

お金が余りまくっている人は、どうぞゆっくりホテル連泊プランとかしちゃって、しばらくホテル暮らしでもすればよいです。

あと思ったことは、利用したことがないネットカフェや銭湯のシャワーの利用ってのは一番身近ではあるけれど、ご時世的に躊躇してしまう人もいるかと。。。

体のほうは、自力でお湯を沸かしてなんとかして、それを水と合わせてなんとかなっても、シャワーのように洗い流せない苦しみは計り知れません。結局、お風呂に何かあったら、上のほうに書いたなにかの選択肢を選ぶしかなさそうで、何度も書きますが、人間って、かなりお風呂に依存した生活をしているよなぁと改めて思ってしまいました。

いつもあるものが急になくなると、なんでもそう思うと思いますが!

自分にとっては特に、お湯を愛するものとしては、お風呂でお湯が使えないなんて人生の半分の楽しみを失ったかのようなショッキングな出来事でございました。

~結論~
何があってもすぐに連絡できる各種連絡先は、日ごろからチェックしておきましょう!

( ´ ▽ ` ) はぁ~・・・。

お風呂でお湯をふんだんに浴びられる幸せに、今日もどっぷりつかります!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新旧融合タイプ☆ラジカセにハ... | トップ | マッドフラッドやお湯につい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事