先日の紅葉の帰りに、三重県総合文化センターで、偶然にも冬のイルミネーションの点灯式に遭遇しました。
今年で9回目を迎えるイルミネーションは、市民のボランティアによるものだそうです。
テーマは、ショパン生誕200年を記念して、「ピアノの詩人」と言われたショパンをテーマにしたものです。
点灯式では、大正琴のイメージを一新したモダンな演奏が花を添えました。
総合文化センター2階からのイルミネーション全景。ショパンの時代のウインナーワルツ、指揮者、ピアノ、ハープ、コントラバスの作品よる光のコンサート。
そうぶんおさんぽマップのイラスト。イルミネーションは、自然エネルギーを使って発電され、中央のオレンジリボンのイルミネーションは、児童虐待防止を願うものです。総合文化センターの正面の光の階段を昇ると、光の庭が現れます。
愛と音楽があふれている、イルミネーションを、お近くの方は、ぜひ訪れてみてください。
●三重県総合文化センター・光のイルミネーション
三重県津市一身田1234番地 TEL:059-233-1105
点灯期間:11月28日-1月10日
点灯時間:17時~21時
コメント一覧
村石太レディ&海女
最新の画像もっと見る
最近の「【町歩き・旅】」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事