![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/54/c8/f94f25902addc8a0b976547beb73cb84.jpg)
土曜日は、息子と食事&飲んでいて、帰宅後に眠い眼に活をいれて見てました。
岡ちゃん、サッカーファンとしていろいろ苦言も言いましたが、おめでたい!
では、今回のネタ。名古屋の取引先へ集金に行く時、茶々丸オヤジ、前から気になってた元祖銀しゃり本舗のお弁当を買いました。
その値段は、不景気な世の中に優しい280円!
280円弁当の籏につられ、どうせ1種類だけだろうと思い「弁当ひとつください」と言ったら
店員のお兄ちゃん「どれにしますか?」の返事。
見たら、なんと焼肉弁当からハンバーグ、カツと数種類並んでいた。
迷いに迷って、鳥ご飯のヘルシーな弁当にしました。
これが、ボリュームも味もなかなかのもの。
おいしく頂きました。
アルバイトの店員二人で販売してましたが、いったい280円の弁当をいくつ売ったら儲かるのか?
思わず、商売人の計算が頭をよぎりましたが、かなりのコストダウンと効率化をはからないと、この商売成り立たないと思います。
その秘密、ぜひ知りたいです。
最新の画像もっと見る
最近の「【グルメ・名古屋めし】」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事