今でも、尖りは必要だと思ってる茶々丸オヤジですが、時にゆるい感じもいいかなって思うようになりました。
いつも、吉岡浩太郎さんのところに寄る時に、通るのが地元の公共施設のある通りです。
出来た頃は、なんてダサい!(今でも)建物だと思ってましたが、最近のゆるキャラブームを考えると、この建物見ようによっては、良いかなって思ってきました。
茶々丸オヤジの地元、江南にそびえ建つ、ゆる~い施設。
その名も「すいとぴあ江南」って言います。
色合いと言い、形と言い、なんとなく中途半端な感じがいいと思いませんか?
すいとぴあ江南は、展望タワーと大浴場のある宿泊施設です。
会議室や宴会場もあり、10月の初めの土日は、市民まつりと花火大会で賑わいます。
すいとぴあ江南のネーミングも地元の新成人の代表が参加して決定しました。
今の「ゆるい感じ」ブームを先取りした感じです。
あるものを、否定するのではなく、いったん受け入れてみると違った面が見えて面白いと思います。
あなたの町の「ゆるいもの」何ですか?
☆おちゃめなオヤジにポチっとお願いします♪
にほんブログ村