ジャンルを問わず、おススメの愛用品を「僕の愛する優れもの」と題してご紹介していきたいと思います。
今回は、ダイト薬品の浄水器きよまろです。ダイト薬品は、東日本大震災で被災しながら一か月で復活した仙台市の会社です。
長年愛用してきた、無印のカートリッジタイプの浄水器が販売終了となり、以前の商品は、据置式のカートリッジで交換時期は長かったのですが場所をとっていて捨て水や温水時の切り替え間違いの不安などがあり、今回はコンパクトタイプの浄水器を購入する予定でした。
そんな時に偶然、新聞の広告で目にとまったのがこちらの商品「きよまろ」でした。
水道の蛇口に装着するタイプとしては、一番の最安(しかもお試し価格で1,980円)で、コンパクトなカートリッジは麦飯石を用いたまろやかな水で、単身者なら半年は使用可能。浄水、原水の切り替えは手前のボタンを押すだけ。下部のレバーがストレートとシャワーの切り替えになっていて使いやすい。
また、毎日の使用なら捨て水が不要で、60度のお湯なら浄水も可能です。アフターフォローもしっかりしていて、カートリッジも使用頻度に応じて定期的に購入できます。
浄水器を検討されてる方にはコストと性能において、おすすめの優れものです。