
【美的B級グルメ】麺屋らあいちのベトコンラーメン・岐南町
※すりゴマをトッピングしたベトコンラーメンは、すり鉢の器で提供されます。女性にもファンの...
映画「幸せへのキセキ」
実話に基づく話題の映画「幸せへのキセキ」を観賞しました。 内容は、ご存知かと思います。妻を亡くした夫が、二人の子供たちと共に、閉園寸前の動物園を再生するヒューマン作品です。 茶...

アートな言葉・松岡正剛
日本文化の伝承者で、現代思想家の松岡正剛氏の著作「アートな言葉」を読みました。 本書は、危ない言葉、切ない言葉、リスクな言葉など、セイゴウ語録をまとめた中のアートについての語...
ザックジャパン敵地オーストラリアでドロー
昨日のワールドカップアジア最終予選。テレビの前で一喜一憂したファンも多かったと思います...

器といれもの展・徳川美術館
先日、仕入先の額縁屋にさんの帰り、次の納品先にまでに時間があり、久しぶりに徳川美術館に...

蕭白ショック!!曾我蕭白と京の画家たち展・三重県立美術館
アートとグルメを組み合わせたイベントを企画しようと思い、三重県立美術館で開催中の「蕭白...
ゴーギャン油彩画を愛知県が購入
東海地方の美術ファンには、うれしいニュースが入ってきました。 ゴーギャンの油彩画を愛知...

【美的B級グルメ】地雷也の天むす弁当
写真は、赤魚の西京漬けの焼き魚が入る月小箱(683円)で炭焼鶏つくねの入る花小箱もあります。 名古屋めしのひとつとして、人気のある天むす。実は、三重県で千寿さんが発祥といわれてい...
AKB48選抜総選挙とおたく文化
昨日から、早朝にかけて、世の中はAKB48選抜総選挙の話題で持ちきりでした。 興味のある無し...
映画「外事警察・その男に騙されるな」
NHKのドラマで人気だった「外事警察」の劇場版「外事警察・その男に騙されるな」を観てきました。 個人的には、渡部篤郎、真木よう子、尾野真知子、遠藤憲一など、好きな俳優が登場す...