伊藤小坡の世界・古川美術館
先週は、名都美術館で松園、清方、深水の美人画を観賞しました。今週は、古川美術館で開催中...

高北幸矢「落花の夢」分館為三郎記念館
今回は、伊藤小坡の世界展と分館の為三郎記念館で同時開催されている高北幸矢・インスタレー...
衆議院選挙2012
明日の投票日を前に、所用の理由で期日前投票をしてきました。今回は前回に比べて、期日前投...
現代アートを所蔵する美術館の姿勢
衆議院選挙投票日当日、名古屋市美術館と豊田市美術館、二つの美術館で開催の「青木野枝・ふ...
私的コスパ愛用品
40の後半あたりから、なぜかコストパーフォーマンな物にこだわるようになりました。おそらく、デフレの影響もあるかと思いますが、手ごろなお値段で優れた商品に惹かれ、試行錯誤のなかたどり...

青木野枝・ふりそそぐものたち展
豊田市美術館と名古屋市美術館(16日で終了)のニ館で開催されている「青木野枝・ふりそそぐものたち」展を観賞しました。 青木野枝は、鉄を素材にした大作を作成し、現代美術を所蔵す...
映画「007・スカイフォール」
映画「007・スカイフォール」を観てきました。007シリーズも50周年記念作品となる本作品、ダニエル・クレイグ演じるジェームス・ボンドの出生からの過去も明かされる興味深い作品です。...
DVD「悪の教典-序章-」
映画「悪の教典」に先駆けて、携帯動画で先行配信された「悪の教典-序章-」をDVDで観賞しま...
DVD「臨場・劇場版」
映画館で観れなかった作品をDVDで観るシリーズ。今回は大ヒットドラマの映画版「臨場・劇場版」です。 ほんとは映画館でぜひ観たかった作品で、レンタル店でも借りられっぱなしの人気...
DVD「SHEME-シェイム」
映画館で観れなかった作品をDVDで観るシリーズ。今回は、セックス依存症の男の闇を描いた映画「SHEME-シェイム」です。 ニューヨークのエリート社員の男は、仕事以外の時間を、...