2020年 11月 28日

PM2:10 伊勢原市 大山見晴台ハイキングコース 見晴台から下山します
えっ! クマ出没 何ぃ・・・・クマが出るみたいです 怖っ!


登って来た道を 戻ります

先に降り始めた グループに置いて行かれない様に 付いて行きます

早っ! 置いてかれてるぅ

寄り道です 杉だよな? 注連縄が付いてます 御神木ですね


下りは 早いっす

二重の滝です 戻って来ました


大稲荷神社の小さな祠に赤い鳥居 通過です

階段を登って 大山阿夫利神社の拝殿下に到着です

PM2:34 やっぱ下りは早いっすね 25分弱で降りて来ました
あるじゃん 大山めぐりルート図見っけ やっぱり 下社の登拝門から大山山頂
大山阿夫利神社本社から 見晴台経由で ぐるっと1周りできるみたいですね
見晴台まで往復 1時間弱 1周回ると・・・・どの位掛かるんでしょうね?
大山見晴台ハイキングコース終了です 大山寺に続きます・・・・・
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
こっちも覗いてね ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』