2022年 10月 15日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/00/7c0b0dacaf7fb0caa6853435dbabb1f9.jpg)
PM12:15 観松平(かんしょうだいら)ひょうたん沼です 先に進みます
ここら辺で 雨がぱらっと降って来ましたが ぱらっとで終わりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e5/f3e1b2fb13db64e15cac848b9a9f9d8a.jpg)
うわっ! 遊歩道を跨ってる松です 頭上注意っす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e5/a7fc776b9aa92fe1e1207efb99cb58ed.jpg)
たくさんの松に名前が付けられてました 寿老の松、天竜の松、千歳の松、吉祥の松(きっしょう)
天女の松、愛染の松 んでこの松は 相思の松 後ろの紅葉が良いでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fe/4aaccbc6ff944f8295bcd081b0bbe06e.jpg)
赤い実 ナナカマドなのかな? ナナカマドしか分からないっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/1fbae3b6823b521f10226acc2c3164cf.jpg)
昇龍の松、王将の松で終わりかな 名前の付いた松がたくさんありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/7d02b5a24e94b515b417c60c97b8283c.jpg)
ユートピア第1リフトの頂上駅に戻って来ました いろは沼に観松平をぐるっと回って30分弱
頂上駅の横には 椅子が2つと ブランコもありますね 座りたかったのですが
右から来てる おこちゃまに取られちゃいました・・・・(泣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/903da29159da2fa3d9a9cdbbcda34c89.jpg)
下の方です 右側が山麓線の樹氷高原駅が見えてます 青い建物はレストランだっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/26/4232adb1ab141d65e96af5886eab8f17.jpg)
更に左の奥には 百万人テラスが見えてます 周りの紅葉が良いっすね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/62/429e5b88102e7a1e8c7de1982f38f705.jpg)
んで青い屋根の三角形の建物の周りの紅葉も良いっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/99/f73d522eccf5b2cfd1bb0af511658222.jpg)
さて ユートピア第1リフトで下ります・・・・・
覗いてください ➡ 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』