花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

もみじ狩り 神奈川県足柄下郡箱根町 箱根・強羅(1)箱根美術館:国指定名勝 神仙郷(しんせんきょう)

2022年11月13日 16時50分04秒 | 2022年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2022年 11月 13日(日)



デジタル箱根フリーパス 2日目です 残念ながら本日のロープウェイ

11時頃かな 強風で運休になっちゃいました 昨日より1本早い電車で 強羅に到着



強羅駅にも 運休の表示が出てました



AM10:13 ケイブルカーで 公園上駅に到着です 天気はやっぱ悪いっす

正面に見えてるのが 今回の最初の目的地 箱根美術館です ここの庭園

令和3年3月26日に 国の名勝の指定を受けたみたいです 


って事で 4年前にも来てますが 名勝になってからは初 実は昨日も来たんですが

デジタル箱根フリーパスが起動せず 時間切れ 16:00までの入場に間に合わなかったっす

本日は昨日入れなかったので来てます あれ! チケットにも名勝 神仙郷の文字が

因みに 通常当日券¥900が箱根フリーパスで¥200割引きになり ¥700で入場です



名勝 神仙郷入って直ぐ 紅葉です 緑の苔とのコントラスが良いっすよね


赤にオレンジ、黄色 下の苔の緑 名勝 神仙郷 見頃です


カエデかな 真っ赤です


リンドウでしょうか 咲いてました 秋を代表する花です


庭園なので 滝・・・・写ってないか? カエデです



こっちは もみじみたいです 赤く色付いたもみじ・・・・

 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 神奈川県足柄下郡箱根町 箱根・芦ノ湖(1)デジタル箱根フリーパス¥5,000

2022年11月13日 07時17分15秒 | 2022年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2022年 11月 12日(土)


本日は 箱根へ向かいます 箱根ナビ ほとんど使わなかったのですが

箱根フリーパスは 使いました 結構お得ですよ 区間はagaの場合は小田原から利用します

御殿場、三島、箱根の周り全て 交通機関はほぼ全て利用できます


小田原からの利用で ¥5,000 2日間有効です 明日も使えるけど 明日は天気悪そうです

出発地点が小田急線ならば 小田原までの小田急線往復も含める事ができます


他にも 70のスポットの入場料金が割引対象になります 箱根フリーパスの画面を見せればOK

但し スクショットはだめっす アクティブな画面じゃないと止められます

小田原駅自動改札向かって右側 係員がいる所でQRコードをぴっ!で利用開始

小田原から箱根湯元、強羅へ向かいます 混んでると覚悟して来たんですが

意外と混んでなく 座って強羅まで行けちゃいました


強羅から一気に 早雲山まで行っちゃいます ケーブルカーはロマンスカーで先に到着した人で

座れず と言っても 早雲山まで10分ちょっとです


AM10:55 早雲山に到着してます ケーブルカーからロープウェイに乗り換えます


乗り換える前に 早雲山駅からの眺めです 綺麗な紅葉です


箱根は4年前に 強羅まで来てるんですが ここまで来たのは覚えてない位前です

4年前は強羅駅で ケーブルカー乗り場の長い列を見て ケーブルカーを諦めてます・・・(笑

今年は 長い列がなくて そのままケーブルカーに乗れちゃった


ぐるっと180度 紅葉です 


ケーブルカー駅の丁度上です 線路が真っ直ぐ下まで続いてます



両側には色付いた黄色の木々が並んでます・・・・

 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする