2022年 11月 22日(火)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e9/714e949787fa0a8d098a112c6e6e5d42.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/b9d9d228ef0b53aa4408055303c1c4ef.png)
PM2:43 東福寺バス停から次の目的地 清水寺へ向かいます ちょっとバス遅れてたかな
202系統で 清水道じゃなくて 1個手前 五条坂バス停で降りてます これ車内アナウンスで
清水寺はここで降りて下さいのアナウンスで 昨年もここで降りてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b1/05c6f544b9ecd61d714376050cda1915.jpg)
PM3:01 五条坂バス停から茶わん坂に入ってます ここから真っ直ぐで清水寺になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/17/891328c82eed0ec8ca6720f61be3838f.jpg)
昨年も 茶わん坂から アプローチ 仁王門前の清水坂を真っ直ぐのルートもありますが
清水坂 混んでます お土産屋さんに飲食店が両側にあり狭いので混みます
茶わん坂にももちろん お土産屋さんに飲食店ありますが 道幅が広いっすよね
正面に清水寺見えてくるので こっちのルートがお勧めかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2c/1e345501428af1366fef4b29b3f3c186.jpg)
昨年も撮った様な気がします 茶わん坂由来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/69/4f72a07d77c07ae085a79669d861ebd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/26/928d41145c8f2ac8f261101e80bac664.jpg)
茶わん坂を登り切った所に 階段です ここから仁王門の方へ登って行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/5e147649d7e8a5d3b3d90e8b39773cae.jpg)
仁王門前です 平日なんですが 関係ないっすね 混んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/22/3b48b68c9c6418c3290ebcce1e28f8ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/43/db6659d22d39391c82d9e2c9266bfc79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/48/005105898fd4dc4f21807df46284fb96.jpg)
仁王門に上って 仁王門前から たくさんの人が来ています 紅葉も見えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/067489e8d5694664e515475086ee0d18.jpg)
西門と三重塔になります 階段を登って行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/64452f147ab4235247ea9ab34ceecce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4e/c5fab6a11fd331fdfad7560955746fb8.jpg)
三重塔と もみじです ここ昨年も撮ってます 撮ってる人たくさんいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/32f9200a4efc8acf2c26127cb9f80320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fb/3717d5f7f5a7e5aa504f4a85053f0099.jpg)
本堂、轟門手前 入場受付手前です 下の方には 真っ赤な紅葉見えてます・・・・
覗いてください ➡ 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』