2023年 6月 11日(日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/10/e209f2302889a97756f68647307ae36b.jpg)
AM11:50 北鎌倉 明月院:あじさい寺です 熱海で1泊して 熱海からの帰りの足でそのまま
大船から横須賀線に乗り換え 北鎌倉 恐らく朝雨降ってましたよね?
帰りの電車で雨雲レーダー覗いたら 北鎌倉に着く頃には雨があがってる チャンスって事で
毎年来てる 明月院:あじさい寺に到着 入口前の列は ちょい短め雨の影響ですね
すんなり入口まで来れちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/af11d452a52d64685923bd41492a5ae8.jpg)
入口の 明月院ブルーです たくさん咲いてます 見頃じゃないっすか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/4098cc6c80aa96887889873656d76d7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1b/201b1a0cb9f074b7f6ffe76b650dabc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/84/caf26a6d43603891e4fb26e70e59d34a.jpg)
入口 総門前のあじさいも たくさん咲いてます 明月院ブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/d165e06013ff6b48c6d2b85bee16d3fa.jpg)
列は2列で 右側の列の方が 良いっすよ 左側は遠回りになります・・・(笑
総門で受付 拝観料¥500で中に入ります 入っても奥に見えてますが 列は続いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/df/940b41cd36e2050fb1f22a43247668e0.jpg)
総門を通過すると 階段です 登って真っ直ぐ進めば 山門です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/8bea0645b1f851c7ee723333c516f1d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3d/93f8fe28769525eaad0dd5a3567b26c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/91/43dafab72cbbe31840fd13a7489cd208.jpg)
山門への参道 すんごい人です ん? 皆下って来てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7e/684948b89c64c0d635d7c086628d42c5.jpg)
あれ? ここで真っ直ぐ参道進めません 規制がされてました 山門までの参道が
一方通行です 山門からの下り専用になってます・・・・(泣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/22/095b57d84c3284ddc218baf66b090591.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/25/2527c5370f03561eafcc046645354958.jpg)
参道の両側の あじさい見頃ですよね 人がたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/49/63d2e7fda788c6ed9f0f9c02afc33f06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/28/ddc91d0ed33d5665a1667ba56541a5f3.jpg)
左折で 参道隣の狭い道を 上まで登ります これ登っても山門には辿り着きません
進むとそのまま 本堂に着きます 左側の列も 遠回りですが 本堂に辿り着けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/17/c233e037a1bbd53df80f4b966102d81c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d4/34483564c674a47dab8a21472039917b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b2/511448ad82158b5319d426d10d0a94f5.jpg)
山門への参道隣りの狭い登り 両側には明月院ブルーです まだまだ列が続いてます・・・・・
横田基地友好祭2023➡ 『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』